いやー…

あのー…

今年寒過ぎんか。

夜外出たらもう息が真っ白なんですけど…。

まあ、うん。

多分北の方の人以外には共感されない。

知ってた。

とりあえずですね、昨日使ってたライティングv2.0.1だけど、やっぱデカすぎてお話にならないって事で、折角買い足したのに勿体ないが多分もう二度と使わない。

と言う事で、v1.8.35をゴリゴリ組みなおしてマイナーチェンジした。v1.8.36と呼ぶことにする。
これもパーツ買い足したので、明日にはv1.9.37とかに呼び名が変わってるとは思うけど。

んで、昨日のネブトがあまりにもあんまりだったので、改めて探して撮りなおしてみた。

流石に昨日よりはマシだけど、下側からも光当てたいところデスネ。
まあこの位置、レンズの下側6cmぐらいしか隙間無かったのでほぼムリゲーですけども。

いまいちリベンジにならなかったけど気にせず、適当に流して行こう。

蛾。
なんかね、もうこの手の調べるのもつらいので一旦忘れる事にする。
茶褐色の横線と、ウスキツバメとかにもあるような燕尾状の突起が特徴なんでしょうね。多分ね。

”here’s johnny!”
(お客さまだよ!)
的な雰囲気あるオオカマキリさん。

なんかトリバガ。
ヒルガオトリバ?

わからん。
カメラ真上向けて撮ってるん。
結構しんどかったぽよ。

ミニマムケロ。

いつもの!

なんか直翅のようちう。
と、雑に逃げたいところだけど、腿節と脛節の間の膝的な部分の色が若干褐色がかってるので、サトクダマキモドキのようちうかね。
ヤマクダマキモドキが腿節が赤いとかなんとか図鑑には書いてたけど、「サトだよなこれ?」ってなるやつでも結構腿節が赤褐色気味のやつとかいててよーわからん。

ショウリョウバッタ。
割とカッコイイデザインしてると思うんだけど、なんで写真にするとイマイチなんだろうなあ。

なんか蜘蛛の糸の上を歩いてたやつ。

カマキリとかがよく闊歩しているけど、お前も蜘蛛の糸の上歩けたのか…。

なんかナチュラルに蜘蛛糸使うやつ結構多くない…?

てな感じで今日はおわりー。

やっぱv1.8系ライティングは短レンズではちと厳しいわ。
はよSIGMA150mm帰って来てくれ。

帰ってきたところで使い物になるのか知らんけど。

最後の最後に別カット。
普段使うのがフルサイズメインなもんで、虫撮る時は絞りはf/11~20ぐらい、場合によってはf/32とかも使う感じなんだけど、久々にf/5.6まで開けた。

…まあでもやっぱカマキリは前肢がちゃんと見えてた方がええな。


さてさて予想通りと言うかなんと言うか、Zのキャッシュバック終了に合わせてNikonちゃん情報小出しにしてきましたね。

Z6II・Z7IIの発表の発表。という形。

10月14日発表ですか。

まあ、なんだっていいんですが、コレ実際なんて読めば良いんでしょうね。
今まで「ゼット(ズィー)シックス・ゼット(ズィー)セブン」って読んでる人がそこそこ多かった印象ですけれど、「ゼットシックスツー・ゼットセブンツー」ではなんかちょっと言い辛いような。

単にZ抜いて「シックスツー・セブンツー」とか言うのかな。

んで内容の方はまだリークの分しかわかってない感じですかね。
リークと言うか噂レベルですが、まあ結局予想されてる通りにはなりそう。

センサー・EVF据え置きっぽいので劇的な実運用上の変化は無いのかも…と思ってしまうけれど、Dual EXPEED積んで来るとか言う話はあるので、これによるAF性能の向上だったりブラックアウトの短縮諸々が一番のウリかも知れない。

実際蓋を開けて見ないとわかんない所だけど、訴求力と言うか、華々しく広告出すにはわかりにくい良さなので、どうなんでしょうねー(笑)
Nikonちゃんこういうパフォーマンス苦手だし。

僕的には実機出て来て触ってみて、使いやすければいよいよレフ機ともさよならはあり得る…かなあ。どうかなあ。

とりあえず言えるのは、すぐには買わないです。

そしてその裏でプロサービスが縮小したようで。僕には全然関係無いですが、困る人は周辺にちょろちょろいそうな感じ。
いやどうなんだろうな…?案外年会費無料のが嬉しい人も多そう。

2 Comments on “極寒都市”

Tamaoya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です