やっぱ人に邪魔されないフィールドは欲しいなーと思ってちょっと遠くてめんどくさい場所へ新規開拓に行ってきた。あとついでにカメラ機材を軽くしてみようって言うコンセプトのもと、極限まで軽くしてトライ。

まあそうは言っても経由する駅がいつもと同じだったりするので、共通するポイントも若干無くはないんだけど。ともあれこっちは一般人では到底到達できないルートなので、暫くは人に阻まれる事無く楽しめるかな。

ってな訳で久々に予約投稿じゃないやつ。適当にだらだら写真貼る。

流石に台風直後でお湿りマシマシの林道はカエルや蛇がぼとぼと落ちてる。とは言え、この山はカジカやアカガエルの類は殆ど見かけないので、いるのは大体アマガエルかトノサマガエル。シュレゲやモリアオ、ヌマ、ツチの類も見ないので、両生類的にはいまいちなのかもな。

こやつはショウリョウバッタでよろしいか。この時期は直翅も見やすくて良いね。探すの苦手だけど。

道中バカでかいホオノキ(多分)があったので見上げて見たら、葉っぱの裏にカマキリの成虫が。ハラビロカマキリの新成虫かね。こないだまで幼虫ばかり、と思っていたけれど、ぼちぼち成虫増える時期ね。秋も近い。

草に登っていた黒っぽいコガネかなんか。汚れてるせいか色味変わって見えるけど、普通にクロコガネか…?

草の上を右往左往していたナナフシモドキ。でも絶対顔はこっちに見せないスタイル。登山道の先は長かったので、粘らず適当に…。

カマキリの羽化。初めて見た。その内見て見たいと思っていた場面なので地味に嬉しい。いつも草の上にいる姿勢とはなんか微妙に力の入り加減が違うポーズでススキにぶら下がっていた。草の隙間を通すように撮ったので写真は斜めだが実際は垂直。翅の先端がまだ伸びきってないけど、眺めていたら伸びる所見る事出来たのかな。まあ変に刺激して失敗してもやだし、帰れなくなっても困るので泣く泣く記録だけとって通過。

ちなみにカマキリさんの真下には脱ぎたてほやほやの…

なんか面子的には面白みはそんなないけど、湿度アホみたいにあるせいか生き物が活発だった気はする。

で、山超えてグルーっと回って戻ってきたら…

ミヤマクワガタさんじゃないですか。なんで機材適当な時にこんな色々会うんですかね…?機材軽くてフットワークも軽いせいもある…?
ちなみにこの場所は夜10時半まで限定の水銀灯スポット。

そして最後、山を下りて地元のバス停付近に戻ってくると、今度は…

ヤマトタマムシさん。なんか今年はよくヤマトタマムシに会うな?
最初見た時は死んでるんかと思ったけど、夜で日照無いからやる気無かったんかな。とりあえず朝になったらバス待ち行列に踏まれるの確定なので、すぐ隣の山際にポイっとしてきた。

うーん、撮影機材適当な方が良いのかなあ…。本気機材だと絶対こんな会わんよね…。なんか少しだけ悔しさが…。

2 Comments on “新規開拓”

  1. お疲れ様です。
    TAMAOYAさん的にはフィールドコンディション最高なんだろうなぁと思っていたらやはり(笑)
    ヘビなんてなかなか落ちていないと今まで思っていましたが、先日フィールドを共にして蛇に慣れた目をお持ちなんだなと実感しました。1日蛇しか撮らない「蛇を見つける日」というのを作ってみると蛇目を鍛えられそうです。

    カマキリの羽化良いですねえ…抜け殻はよく見るのですが羽化中や未成熟?の個体は見たことがありません。お写真を見ただけでもそのツヤツヤ加減が分かります。夜フィールドに出なければ…!!

    >本気機材だと絶対こんな会わんよね…
    これはあるでしょうなぁ…邪な気持ちが虫に伝わっているのか、単純に機材が軽い分 探す余裕と移動範囲が大きくなるのか。ただ生き物が好きで撮りも採りもせず見るだけ、なおかつ詳しい人を同行させられたら最高なんですけどねぇ。こんなことを考えてる時点で邪な……;

    • 蛙が表に出てくるような雨(長い渇きの直後)や、蛇がねぐらにする場所が浸水するレベルの雨の後は大体多いですよ(笑)とは言え、いきなり蛇探そうと思っても、彼らは彼らで隠れる事にかけては高いスキルを持っているので、慣れるか多い場所行くかしないと厳しいとは思います。種類問わずなんでも見たいって事でしたらお勧めは河川中~上流の川岸周辺か草むらか森林に隣接している湿地周辺です。

      カマキリの羽化はほんとただただラッキーでした。(実は抜け殻も初見)。新成虫っぽい成虫もかなりの数見かけたので、ちょうどお盆の湿った晩に一斉に出るのかもですね。つまり今がチャンス!行くっきゃねえ!(陸の孤島なので平地よりちょっと季節遅いかもですが。)

      うーん、物欲センサー怖いです…。フットワークが軽くなるのも多分あるんでしょうね。機材が重い時は林道歩くぐらいに留めたいですが、軽くなると平気で斜面とか登っちゃいますし…。
      >ただ生き物が好きで撮りも採りもせず見るだけ、なおかつ詳しい人
      めちゃくちゃ限定的…w
      ぱっと思いつく名前が出て来ませんが、自分の得意ジャンル以外は知識だけはあって、でも見るだけって言う人もそこそこいる気がするので、そう言う人をかき集めたら良いのか!?
      あれですよね、詳しい人の案内の元、自分は探しもせずひたすら撮影に専念…とかしてみたいですよね…(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です