ぶりくら

やー、つかれた。たんのうした。

開場前から遊んで下さった方々、会場内でお話しした方々、ほんとありがとうございました!
ひっさしぶりによー喋った気がします。
「たまおや」として参加するのは僕の好むトコロではないので、相も変わらず一般客として、生き物好きの一人として色々お話しできるのは本当に楽しいです。
ああ、この人たちは「自分や話してる相手の立場」が大事なんじゃなくて、生き物が好きで好きで仕方がない人たちだなあって感じられて最高でした。

今回は一度生でちゃんと見たいなあと思っていたバワンリンが結構いたので、個人的には満足度高いです。
他にもGoniurosaurusはluiiやhainanensis、araneusなんかも数が豊富で良かったなあと。
ラセルタさんがカットバ忘れて来られたのも印象的でした←
来年また見たいですねぇ。

一方でレオパはブリード個体オンリーと言うこのイベントの性質上どうしても派手さには欠けますね。
繁殖までのサイクルがある以上当たり前の事なのですが、話題の最先端を往くようなモルフはおりません。
そうは言っても他のイベントであんまり出て来ない原種血統がいたりだとかは魅力的ですし、これからまだまだ将来性ありそうなブースも多くて楽しいです。
あと種親展示はほんと良い。個人的にすごく良い。種親の若い頃の写真なんかもあわせて見せて下さるブースはほんとね。幾らでも話していたくなります。
あと今回Eublepharisはアーリマンが増えてきたなーと言うのが印象的。
値段も随分下がりましたね。
欲しい人は手が出しやすくなったかな?それとももう一声待つ感じですかね?
友人がずっと探しているので、今回こそはやらかすのかなーと思っていましたが結局買わなかった模様。

ニシアフもレオパ同様に、良くも悪くも各ブースとも大体予想の範囲内でした。
んんん!?となるようなのはきっと大事に抱えておられるんでしょう。
ただ、うちの「にまめ」同様にしゃくれ個体が結構多かったのが気がかりですね。

あとは眼鏡と粘土の御仁に教えて貰ってソッコー見に行った食虫植物のブース。
あれはほんと実によかった。
種類全然わかんないけど、なんか見た事ないのいっぱいあって、「うぉーすげぇ、なんかわかんないけどすげぇ!」ってなってました(笑)
なんでか知らないけどバオバブがあっちこっちにいっぱいあったのも気になりますね。
ついこないだ僕がバオバブ良いなーとか言ってたのを誰か聞いてたのか…?って位にバオバブあったけど、気のせいだよね。
きっと普段からあるよね。

今回は知人への挨拶と、ゴニを中心に追いかけるのがメインだったので、他の種はじっくり見る時間が取れなかったのが心残りです。
どうしても僕個人の好みの問題でトカゲモドキと蛇を優先して見てしまうんですが、他の種がメインの友人たちも各々それなりには楽しんでいたようで何よりです。
シーズン的な問題でどうしても冬レプ系は敬遠してしまうので、次はまた来年のフィーバー…ですかね。

来年はhardwickiiか、はたまたGoni増やすか…
その辺は全然方針決まりませんが、変わらず好きなようにやっていきます(笑)
ニシアフはよっぽど自分のツボにはまる個体でもいれば別ですが、基本的には自前で殖やす分で満足度高いので、時々外の血を入れるだけになりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です