本格的な雨の前に

今日は久方ぶりの鳥屋と、最近何かとよくついてきてくれるMIZUMAちゃんとご近所うろうろ。鳥屋がモリアオ見たいと言うので見に行ったわけだが、もうちょっと見やすい場所じゃなくて良かったんかね…とは思う。 とりあえずは虫適当…

半跳び及ばず

今日は珍しく、うちのたぬきこと配偶者氏と夕方散歩。17時過ぎ頃からいつも行ってるような場所を中心に適当に歩く。 まずは手始めにその辺の植物や鳥のさえずりを聞きながら、のんびりと季節の空気を感じながら。 見慣れた景色でも、…

星見のはずが

撮りたかった方角の空だけ重い雲に覆われ、月の方角は晴れているとか言うどうしようもない天気でしたね。どないせぇってんだ…。 あまりにもあんまりだったので、三脚すら立てず適当に手持ち夜景のノリでお試しぱしゃり。f/2.8レン…

気の向くままに

虫を真面目に撮ろうと試みる事に疲れたと言うかシンプルに飽きたので、今日はマクロも望遠も置いていつもの道を。10数年前の機材とか持ち出して色々試していたので、写真としての仕上がり(と言うほどの物かは謎)自体はまとまりなくテ…

the other one

2日目。今日はまだ気温的にそこまでなのであんまり期待してなかったが… 蛾の数だけはまあまあいた。数だけは。それなりに時間かけたのもあるけれど。 ただ何もこんな写真撮りたい訳じゃないんだけどなあ…って毎回なるんは良くないな…

準備不足

昨日見たCatocalaがアサマだと教えて貰って、そう言えばわしが見たい件の蛾を近場(?)で見てる人ンとこだとアサマはいつ頃なんかね~と思い付き調べたら、5月18日って書いてあった。 えーっと、つまり…? わしが見たい蛾…

再稼働

なんか色々忙しいのが片付いて、また6月上旬頃までは大きめのスケジュールが無く余裕が出てきたので、いよいよ1化目チャレンジに入る時が来た。 予想ではこの辺は6月上旬な気がしなくも無いが、今年はアホみたいに暖かいし、月事情を…

20230515

明後日ちょっと大きな予定があって、その調整のために明日も夜歩きすら危ういので、ちょっと無理やり昼休憩でご近所うろうろ。 と思って庭に出たら、なんかヒミズっぽいものが死んでたんですが…。どっから来たのよマジで…。 つかわざ…

好きなレンズだけ使えたらどんなに楽か

そんなこんなで夜の部です。今日も雨なので、ここ最近の道路清掃活動の続き…みたいなやつですね。 ちなみに今夜の付き添いはちょっとお久しぶり(?)のMIZUMAちゃん。最近めちゃ忙しそうなのに申し訳ねえ。 今夜の一人目はアマ…

つまらん写真を撮る時間

です。 この時期に風を伴う冷たい雨ってなると爬虫類は大体ダメだし、虫は探せない無能だしと言うことで、特に意味のない写真撮って遊んだりとかぐらいしかやる事ない。 みんなこう言う天気の日って何やってんだろうね。暖地なら蛇でも…

自己満足

…のために、カエルを拾いに行ってきました。実際の所自己満足が40%、臭いの嫌が50%、2次被害回避が10%な感じですけども。 てなわけで今日の分を適当に。 本日一発目はのそのそ歩いていたヒキガエル。なんと家から2つ角を曲…

20230512

なんか喋ることあったっけかなー、と言う感じなので、とりあえず今日の分をぺたぺたと。 まあ言うていつも通りのものしかないんで キセキレイかな。元気に囀ってた。 コミスジ?この辺も覚えるの面倒だな…ってなるやつ。 まあなんと…