あき

…が来ましたね、流石にね。 今日は予報では30度越えだったんだけど、実際外出てみると25〜6度ぐらいしかない感じでもう結構涼しいです。来週も暫く31〜2度予報の日が戻って来る感じですが、まあ代表地点しか見てないような天気…

激寒

急に無茶苦茶寒くない?昼間の外気温が22度しかなかったんだけど。 夜は17度で、平年だとこの気温はどれぐらいの時期に当たるんだっけか。 そんなわけでなんもおらんのだけれども、近場歩いて撮ったゴミを貼っていこうね。 お一人…

無駄足

昨晩言った通り、未明からもぞもぞ活動を開始して、日の出と共に峠を越えてきました。 結果は… タイトルでお分かりですね…? Fin. いやまあ…丸一日その場におったならまだいてると思いますやん。実際なんもなかったので更新せ…

タイトル思い付かない期

夜の気温が激下がりな今日この頃、夜中ににょろ探しても基本もう無理な感じになってきているので特に何を探すでもなく峠周辺の未開のエリアをうろうろと。昼間冷たい雨ががっつり降って、湿度は潤沢なのに地面が冷え冷えなので人間的には…

連休明けの平日に

単独でのろのろ頑張って峠越えてきた。特に目的があった訳では無いけれど、夜の気温が加速度的に下がりつつある今日この頃なので、ちょっとでも色々回らんと会えるもんが減ってきたな、と。 この辺の方々は特筆すべきこともないっすね。…

減らすほどに…

特に貼るもんがなかったここ数日。今日は久々に長期出張前の鳥屋とMIZUMAちゃんと近場だらだら。 本日の一人目は… 誰だっけ。エビガラかな? 普段ならスルーしまくってるオオゲジ。なんか久しぶりに撮ろうかなってなっただけで…

20230914

今日は久々にうちのたぬきこと配偶者氏と明るい内から適当に散歩。 夜と違って昼間はまだかなり暑いので生物も大しておらんし写真撮るのもなんかちょっと…と言う感じなので雑目に撮って今日はおしまい。 やっぱちょっと昼間用の機材構…

連日連夜の峠越え

夕方の更新分にも書いたけど、件の物を所定の場所へ返すため、低山のくせに急傾斜な山を単独で登ってきた。 んだけどその前に… 斜め下方向からの顔面撮り忘れてたので一応ぱしゃり。可愛いんだか可愛くないんだかなんとも言えない顔だ…

Release

昨晩寝る前に出てきていたカレハガと思しき物体。半日以上経ってようやく撮影する時間が取れたので適当に記念写真を撮るなどした。 正直こう言う家で羽化したやつをアレコレ頑張って撮ったって空しくなるだけなので、手早くちゃちゃっと…

今のうち

今日も今日とて。登山オタクと看護師フレンズが本日の同行者なので、ちょっと無理して峠越え。件の繭があったあたりの確認とかもあるしね。 先日のは結局お持ち帰りしたので何かしらの情報にはきっとなるだろう。→帰宅したら羽化してい…

いろいろ

今日は昼間に試したいなーと思ってる機材の幾つかを借りられたりデータ貰えたりしたんだけど、借りた人が人なので被写体が人間だったりとかな感じになってしまい。とりあえずはその分は後で語るだけにしようかな、と言うことで、夜の分を…

ちょっとずつ

明日明後日はまた久しぶりに30度超えるようだけど、じりじりと気温が下がりつつある今日この頃。今夜はついに20度と、湿度さえなければ至って快適な夜。 急激に気温が変わると生物の様相もガラッと変わるので、惰性で探していると何…