ちょっと珍しい案件を処理した帰り、ふと住宅街の脇の溝を覗くとデカイモリアオが水に浸っていた。
昨日結構な雨が降ったのでつられて出て来てしまったのだろうか。

湿度も気温もそこそこ高い夜だったので、うちの辺りでももしかしたら見やすいところにいるかも知れないと思い、畑周辺の散策へ。

見慣れぬ蛹。

全くわからんけど、アゲハとかの蛹はこんな形じゃない気がするし、前に見たヒカゲチョウとも全然近くない感じがしたので、適当に「タテハチョウ 蛹」あたりでググったところ割とトゲトゲしたフォルムが近かった。
そのまま掘り下げて探していると、どうやらヒオドシチョウの蛹っぽい気配かな。

アマガエル。
今日は小型の蛾が多く舞っていたので、金木犀に集まる小型の蛾を狙っていたっぽい。

蛾と言えば、咲きかけのスイカズラにベージュ色したスズメガが来ていたのだが、一瞬視界に入った瞬間にLEDライトを嫌ったのか視界の外に消えて行った。
せめて記録だけでも撮りたかったんだけど…。
まあ恐らくこの時期ベージュ色に見えるスズメガっつったらコスズメかセスジスズメかどっちかだとは思うけど。

モリアオ。
そらまあいますわな。

今日は雨降ってなかったけど割とモリアオたちが元気に鳴いていて、明日から暫く雨が続くみたいだし早い組は産卵しちゃうのかもね。
今年は結構長い期間にわたってまばらに集まるのかなーと言う気はしないでもない。

蛙…と言うか両生類あんまり狙わなくなって雨天装備が貧弱になってるけど、今年みたいに雨多いとなんか用意したくなるね。
言うて防水カメラのジャンルは進化全然してないっぽいから、割と古いカメラをお高い値段で導入せにゃならん気配があってめちゃ嫌だけども。

とかなんとか考えていたら、10mぐらい先のクヌギになんか黒いデカイテカテカしたものが見えた。
いよいよなんか甲虫来たか…!と思って慌てて駆け寄るが、近付くにつれその光沢が見慣れたアイツのモノであると言うことに気付く。

うん

まあ

そういませんわな

と言う訳でオオゴッキー。

アマ

見慣れぬ虫。
最初見た時なんの仲間かすら全然わからんかったが、よくよく考えればトビケラか?と思って図鑑をパラパラめくっていると、どうやらエグリトビケラっぽいね。
なんか他のトビケラと一線を画するフォルムをしているので地味にカッコイイ(?)ような気がする。

と言った辺りで今日の収穫物はこんなもんで。

明日からの雨天の中モリアオチェックしに行くかどうかはまあまた考える。



■機材の話

久々かどうかはちょっとわからんが、機材の話をば。

EOS M6 mkIIが在庫消えて行ってるからそろそろ32MpセンサーのRFマウントでも来るのか?と思っていたらR7が初夏発表とか言う話が出てきちょりますな。

噂通り32Mpで来るなら100マクロと70-200/4買ってサブカメラ乗り換えかなーとかちょっと考えなくもないけれど、RFは全体的に割高感あるのつらいよなー。
なんとなくだけど今のCanonならR7に20万前後の値段付けてきそうだし。
全部揃えて60万弱…ってなると、Zのまま広角ズームとか望遠とか買った方がハッピーな気もするのでうーん…ってなってる。
虫撮るのは確実に楽になりそうではあるんだけどもね。

あとは今欲しいレンズが2本あって、片方はZ70-200/2.8Sなんだけど、こっちはTCが在庫ずっと死んでるのでどうすっかなと。
Z100-400と比較したうえでじっくり吟味して買えたらいいんだけど、コレ変えちゃうとあんまりD850残しとく意味も無くなるのでイマイチ勢いつかんなーと。

もう一本は今更なFマウントレンズなんだが、こっちもマップカメラが入荷してくれんもんで買うに買えず。

持ち歩ける荷物の都合上両方買うのは無駄が多いのでどっちか買ったら片方は諦めっかなーとは思ってるが、どっちが入荷先になるのやら…。

ほんとじっくり機材吟味して買える時代早く戻ってきてほしいよなあ。

なんとかならんのかねえ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です