昨日の日没後私有地散歩。

QIK。

急にいそぴよが来たので…

キジバトちゃん。

なんか300/4PFに17がアカン気がして、14にしてみた。
圧縮かかってるからわからんかもだけど、やっぱこっちの方が画質は良い気がする。
(状況や写真が良いとは言ってない)

花色々。
春やねえ。

えーと、なんとかツツジ。
もう咲いてるの…?
はやない?

いつもだとギフチョウとか春蛾探してる時に咲いてて、GW近付くと枯れて来たかなーぐらいな印象なんだけど。

…などと思いながら歩いていると、遥か遠くの稜線に…

おや…?

カケスか?(超絶トリミング)

林内とか、隣市側歩いてる時はよく樹上から鳴き声聞こえるけど、陸の孤島側ではっきり姿を拝んだのは初めてかも知れん。

ところで最近ちょっと面白いネタを仕入れたのでついったー方面で知り合った生物屋にこの話題振りたくて仕方がないんだが、最近の僕は夜行性が過ぎるので、LINEとかDiscordとかで話題ぶん投げるの躊躇っておる。

3月末には夜行性も落ち着くので、また春蛾の頃にこの話出来たらいいんだけど(笑)
(※なので3末ぐらいまでのLINE等の返答はちょっと遅れ気味になると思うのでよろしゅうお願い申し上げる)


ちょっと別件。

例の200mmAPOマクロ用の部品が届くのがだいぶ先なので、非APO仕様のZ24-200のハーフマクロ化テスト。@借り物のZ50.

流石に非APOだと周辺とかグダグダだし、ピント面の解像感もイマイチなのだけど、露出倍数がかからない仕様はそれはそれで扱い易いのでもうちょい突き詰めたい感ある。

ところでこの被写体自体は…ミノガとかの仲間と思っていいんだろうかw
こう言う衣付けてると全部ミノガ!って言いたくなっちゃう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です