ムラサキゴテン。
メキシコだったかその辺り原産の園芸品種で、我が地域では今頃丁度花を咲かせる。地上で見える部分は葉や茎も全部紫色でなんだかとってもお洒落さん。

…まあただの繋ぎっつーか、とりあえず的な一枚ではある。

ところで望遠だが…
やっと候補を絞って、SIGMAの150-600mm Contemporaryか、TAMRON 150-600mm G2(A022)か…と言うところまで来た。
ざっと見た印象ではシャープネスでは気持ちシグマ優位?よくわからんレベルで。
後ボケはタムロン圧勝っぽい。あとフォーカスロックスイッチが地味に便利そう。AFはシグマの方が早いんかな?VCよりもOSのが良さそうってのもある。
そんぐらいの差かなーと思うけど、いかんせん同条件で撮り比べしてるデータは全然無いもんだからなんとも言い難いわなあ。あとは俺が言うのもなんだが、価格とかGANREFとかPhotohitoとか見てると撮影者のレベルが…とか、ピント調整位しようよ…とか言うのがボロボロ出てくるもんで凄い検索ノイズ。

個人的な願望では少なくともVR 70-200mm f/2.8G(I型)+Kenko Teleplus MC7よりはちゃんと写ってくれりゃもういいかなー感も無くは無く…と言った感じなんだが、意外とどっこいだったりしてつらい。出来れば今月中にお試しして比較出来たら良かったんだが。ヒコーキ撮りの友人に頼み込んでITMか緑地公園辺りで試し撮りさせて貰おうかなあとか思わんでも…?

ちなみに70-200+2xで撮ったのはこの程度。

正直、一応写ってるレベル。ぶっちゃけボロボロ。流石にこれよりかはマシなはずだが実際どうだろうか。

Nikon1 V2 + AF-P DX 70-300位写れば鳥をガチでやらない俺的には満足いくんだが。

胸の辺りにピント来てしまってるけど、軽量なシステムの割には悪くない感じだったんよな。

まあ今月末までじっくり考えるしかねえか?

とりあえず待ってるのもつまらんので梅ヨドで試して来た。望遠で撮るような被写体ないし盗難防止用のコードが邪魔でアングルとか自由効かないしで、テストと言えるんかよ状態だが触らんよかマシと思うしかない。でもやっぱプライスカード位しか撮るもんないのはなんとかして欲しいぜ。場所によって照明違うから撮影条件まで変わっちまってもう何がなんだか。まあ何の役にも立たんかもしれんが試写したデータ一応貼っておくべ。プライスカードみたいな元々コントラスト強い被写体だと解像してるように見えてわからんけどね。

■SIGMA 150-600 Contemporary。絞り開放、ISO2200、GoogleフォトUpload→jpg圧縮70。

撮影条件悪いのもあるが、案外解像せんなーって言う印象。フォーカスは\103,190の1と0の間ぐらい。
カメラのメタデータ的にはVR 150-600のGタイプ扱いな模様。

■TAMRON 150-600 G2 (A022)。ISO2000、GoogleフォトUpload→jpg圧縮70。

感度が少しだけSIGMAよりマシ、プライスカードに正対して撮影してる、とちょっと有利な条件だが、それを差し置いてもまあG2のが解像してる感じある。フォーカスはレンズキットの方のバーコードの真ん中あたり。
こちらのメタデータは150-600のEタイプ扱い。電磁絞りなので当然か。この辺はSIGMAに対するアドバンテージだな。

あと絶滅危惧種見つけたので試写。
■SIGMA 180mm MACRO

なんつーか、AF遅すぎてめちゃ笑うレベル。なんだこれ、ボディ内モーターのレンズよりおせーんじゃね?って感じだが、長いWDはやっぱ良いよなー。70-200使い慣れてたら大きさ重さはほぼ気にならんかった。ちょい欲しいぞこれ。やべー。

あとついでだからライトバズーカも試したぜ。
■シグマのライトバズーカ。ISO1800。GoogleフォトUpload→jpg圧縮70。

…いやあ、これは無しかな…。ヨドの個体が悪いのかもだがAF-P 70-300より解像しとらん気がする。少なくとも150-600よか解像は甘いよな。ちなみにフォーカスは電源タップの電源あたり。

■タムロン版ライトバズーカ。ISO1250、GoogleフォトUpload→jpg圧縮70。

こっちはA022と同じ場所に置いてあったんで、A022と殆ど同じ距離から撮影。まあ悪くないかな?と言う感じだが、APS-Cで使ってなんぼかねえ。ISO1250とこれまでのデータと比べて感度低いってのがデカいケドも。

折角なのでZ7も触ったが、なんか巷の評判よりかはよっぽど良いんじゃね?って感じだった。まあ撮るもんないのは変わらんので、肝心のAF性能だとか、暗所でのEVFの見え方とか、肝心な部分なんも試せてないけど、重量と手のおさまりは凄く良い感じ。マウントは写真で見るほどでかく見えないな。操作の導線もいい感じ。デモモードでの暗転は聞いてた通り長いかな、と言う感じだが、実際はカード入れて使うんでやってみんとなんともやな。

やっぱZ6がこなれた頃に欲しいかもなー。3-5年後ぐらいかな…w 今のD750位の価格になったら手を出すかもだわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です