水曜ぐらいまで夜歩く時間取れなさそうなので、渋々昼間うろうろ。
ただでさえ暑いのに爬虫類に致命的に向かない天気。
出かける前から既になんもいないのがわかり切っている。わかり切っているが…

とりあえず昨日は70-200/2.8で色々撮ったんで、今日はそことレンジかぶりするZ24-200、Ai AF ZoomMicroNikkor70-180/4.5-5.6Dの2本持って適当に。

TKG
最近また増えて来てる感あるが、7末のめちゃ暑くなるころからまた見なくなるんでしょう。

Ohゴキ…
夜中樹液巡りしてるといるのが当たり前みたいな感覚だが、昼間歩いてるの見るともうそんな季節なのか、と。

キリギリス。
成虫現れ出したって事は夜歩いても路上族が結構おるんやろなあ。

昨日は無かったので昨晩羽化したんじゃろね。
今年はセミ羽化あんまり見に行く時間ないかもな。

特段みたい訳では無いけど、この季節の暇潰しには割とまあ…?なので。

ヌマの幼体。
人間目線だと流石に目立たん場所をよくわかっとるなと言う感じはするが、この場所だとマムシやヒバカリのおやつコース一直線だろうなあ…と。

シオヤアブですかね。

ツバメ。
暑くなってきたからと見に行くのサボってたらあと1ヶ月とかで見なくなるんだろうなーとは思うが、やっぱ暑いもんは暑い。

シオカラたち。

まあなんと言うか、わかりきってた事なんだけどさ…

1m以上離れるなら70-200/2.8が良くて、1m未満70cm以上だとZ24-200が良くて、70cm未満40cm以上だとZoomMicroが良くて、それより近接するならもうマクロでええわって言うなんともかんともなやつですね…。

もちろん明るさによっては70-200/2.8でトリミングした方がマシとかは当然あるにはあるんだけれども。ZoomMicroせんせーとか暗所手持ちではほんと役に立たんし。

せめて2台で完結する形にはしたいなあとは思うんだが、そうなると何組み合わせるのが良いんでしょうね?Z24-120/4とSEL70-200/4G2で組めば割と爬虫類に限れば何でも行ける感じ…か…?

…と思ったけどf/2.8でも暗黒なのにf/4は流石にきちぃか。

28-75/2.8とSEL70-200/2.8GMIIとかも考えた事あるけど、小さい虫がムリゲー過ぎるんでこの組み合わせにすると撮らない事が増えちゃうよなァ。

いやー・・・

もうなんもわかんねえ。
誰か良いシステム提案してけろ。

ところでクソ暑い中めっちゃ歩いたのに、見つかった生物がほぼこれだけ、虫の鳴き声や鳥の鳴き声も聞こえない虚無ってほんま…
あまりにも静かすぎたんで、以降こう言う事案をクワイエット・ゼロと呼んでええか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です