Z7のDXクロップがほぼZ50だと思うので、悪条件でどんだけいけるのかお試し的な。
本当はちょっと空いたお昼前の小一時間で近場の動物園でも行って遊ぼうと思ってたんだけど、調べたら定休日だったので、諦めて穴掘りカガシでも探そうかな、と。

穴掘りカガシは平年だと10月中~下旬が多いんだが、昨夜の急激な冷え込みと昼間の活動しやすい気温を考えたらまあ今日やろなーと言う予想。

ちなみに機材はZ7+TC-17EII+300/4PFのみ。
Z50想定なので原則DXクロップ、必要に応じてFXで、と言う感じ。

天気はコントラストの低い感じの曇天。
お試し的にはうってつけかなー。

んで、家を出ようと庭に出ると…

物置の上にキジバトが鎮座してた。

とりあえずそんなんどうでもいいので山際へ。

すると珍しい方向から飛行機が。
逆光でよく見えんけれど、このシルエットと高さはチェックスターさん…?(JA012G)

名も知らぬトンボ。換算765mm相当でこれなのでかなり遠い。

カマキリ。

急激な寒さ故かカラスも山の方へ帰ってきた。
この距離感久しぶりだなーと言う感じだが、冬になるともうちょい出会う機会増えるかね。

サトクダマキモドキ。
昼でも夜でも結局こいつら。

カラスは曇天逆光だとほんともうなんも見えん。

暫く行くと目的の物体発見。
まあ場所が場所なので、穴掘りは見られんな~と思いながら様子を見ていると…

何かを探しながら動いている様子。
あれ…?この動きは…?と暫し観察。(草が邪魔過ぎて草

唐突に継ぎ目のクラックにズボォ…

穴掘りカガシを見に来たけど、これはなんか違うような…

当の本人もなんか違うって顔してた(Really?

この後はひたすらクラックに頭つっこんではきょとんとした顔をし…の繰り返しだったが、流石に溝の中に掘れる場所はないと悟ったのか、急に溝を脱出して斜面の方へ消えて行った。

穴掘りカガシとはちょっと違う気がするけれど、別に穴掘りだって写真映えはしないしまあ今年はこれでええか…?と言う気分にはなった。

再びトンボ。

カナヘビ。

昼間でも閉じ切ってないカラスウリだらけだったが、やっぱそんだけ暗いって事なんかね。

なんか知らん蜂。

まあなんつーか、レンズのF値が合成f/6.7な上に決してAF速いとは言えないレンズなので(TC噛んでるし)あれだけど、なんとなくフィーリング的にはZ50だと色々厳しそうかなと言う気はした。

あとD850とは相性の良いこの組み合わせもZで使うと精度がちょい甘めで、ブログとかSNS程度ならまあバレんかなぐらいではあるが、現像していて気持ちいい合い方はしておらぬ。

やっぱX-T5再入荷待ち…かねえ…。
こないだ珍しく入った新品買えなかったのが痛いが、あちらはあちらで万能とはいかんから、レンズ含めて余裕見られるタイミングの方がいいのかもねとも思わなくもない。

X-T5入荷と適任レンズの発表が先か、ZでまともなAPS-Cが出るのが先か、それ次第で命運分かれる感じする。ついでにそん時の鳥やりたい気分次第だけど、SIGMA60-600かZ180-600かどっちか在庫あるとなおGood。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です