お外はいいものだ

お外出るって楽しいよね。
最近ニシのコトもブラックラットのコトも書いてませんが、特にこれと言った話題がないので触れてないだけで平常運行です。
だいぶ暖かくなったので、ケージの大掃除兼体調チェックついでにちょこちょこ写真撮れたらいいかなーと…。

と言う訳で今日もフィールドに行ってまいりました←

場所は大阪府某所。僕の生息地域からはさほど遠くないエリア。
そろそろ田起こし、代かき、田植えまで終った頃合いかなあと踏んで、シュレさんやら、ヒバカリやらを狙って朝早くから活動です。
で、現地に着くや否やさっそく遭遇したのがこの人。

[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-WWGkmESwzK0/VUindNqbWnI/AAAAAAAAdiQ/HIskHCRwvQg/s144-c-o/DSC_9681.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145345811872701042″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9681.jpg” ] [pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-6OMR69tcO-I/VUinfNE5qRI/AAAAAAAAdig/6wwYj84iR4w/s144-c-o/DSC_9689.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145345846075042066″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9689.jpg” ]

 顔がよく見えませんが、黒化型のシマヘビだと思われます。
なかなか目がよく、ぜんっぜん近寄らせてもらえなかったので酷い写真しかありませんが、頭部まで真っ黒。腹側が白、側面には白い破線…と言った感じの個体でした。
その黒さたるや、まるでゴムタイヤが動いているかの如くで、フィールドの土に紛れるとほとんど目立ちません。
この辺りに黒化型のシマがいるとは聞いたことがなかったので新鮮でした。うろうろしていると通常型のシマはよく見かけるので、この地域の個体は全て黒化型と言う訳ではなさそう。

で、ひたすらうろうろすれども聞こえてくるのはアマガエルとツチガエルの鳴き声だけ。
ヒバカリのヒの字もなければシュレーゲルすらおりません。
それもそのはず…と言うかこの地域まだ代かき真っ最中で、今はまだ田圃の状態が全くあんていしてないので、そらカエルも集まらんわ。と言った感じでした。

仕方なくターゲットを変えてふらふら散策していると、シマやらカナヘビやらアマガエルやらよく見る連中のオンパレード。
そんな中ひときわ目を引いたのがこの個体。

[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-lHt3r41umLg/VUinsw1SX0I/AAAAAAAAdkY/9W0Rc6JWuoM/s144-c-o/DSC_9728.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145346079011528514″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9728.jpg” ] [pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-CyYTpUEs9eo/VUintdBZ99I/AAAAAAAAdkg/5hICvPHEzo4/s144-c-o/DSC_9731.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145346090873518034″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9731.jpg” ] [pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-aHoKbQkTKII/VUinuegw5KI/AAAAAAAAdko/EZpcrVxp198/s144-c-o/DSC_9733.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145346108453348514″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9733.jpg” ]

 ニホンアマガエルが体色を灰色に変えた際、模様が出たりする話はよく聞きますが、体が緑色のままで模様が出るパターンってそんなに聞かないような?
それにニホンアマガエルにしてはなんだか体表がボツボツしている気もする…。
さてこの人は本当にニホンアマガエルでよいのやら。カエルの知識には乏しいのでさっぱりわかりません。
発見した時にはなんか珍しいなー程度だったのですが、こんなもんなんですかね。

で、さらにずんどこ歩いていると、この日最後の爬虫類に遭遇。

[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-6AFOXx_zx8I/VUinvTCDUvI/AAAAAAAAdkw/smRkWPLv54g/s144-c-o/DSC_9734.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145346122551612146″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9734.jpg” ] [pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/–EBWmeRfgNY/VUinwoZZBqI/AAAAAAAAdk4/Xnib5fHI4C0/s144-c-o/DSC_9735.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150505_#6145346145466517154″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_9735.jpg” ]

 再び黒化型のシマ!

最初の個体に比べると黒さでは劣るものの、目が大きくてなかなかキュートな個体だったと思います。
若干目が濁っていて、脱皮が近いのかなーと言う印象。

顔つきもシマらしからぬ穏やかな印象ですが、目立ったキールもなければ腹側も白色なのでヤマカガシの黒化型ではなさそう。
頭の後ろに黄色いラインも入っていないのでヒバカリでもない。(ヒバカリだとしたら大きすぎるし)
出会いは一瞬だけでしたが、なかなか愛嬌のある個体に出会えて幸せでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です