【※閲覧注意※】

昨晩はまたまた灯火採集に連れて行っていただいたので虫のコトをちょろちょろと。

場所はうちから車で30分程の田舎の駅近く。
新しく導入したライトの試験運用だそうで、虫屋の人も色々頭捻ってアイデア捻出するのだなあと感心しました(詳細はTwitterの方からそれとなく探って頂ければわかると思います)。

さて、そんな灯火採集ですが、成果はと言うといま一つ。
気温か時間か場所か、はたまたその全てかと言った感じで、蛾の類がそこそこと、コガネムシの類がそこそこと、あとは大量のトビケラ、カブトムシ2ペアと言った派手さに欠けるラインナップでした。
あとは道端にカジカガエルが1匹落ちていたぐらい。

https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150711_#6169931446741838690

システムが面白かっただけに少しばかり残念な結果でしたが、ロケーションを変えて良い場所で運用すればかなり成果上げそうな印象だったので、本格運用された時にどんな感じになるのかまたぜひ聞いてみたいトコロです。(できれば便乗してくっついていきたいですがw

で、そんな採集のおり、なかなか異彩を放つ奴がいました。
かなり見た目的にグロいので、記事は折り畳んでおきます。
興味がある方は↓ぽちー。(ポチっとやると容赦なくいきなり写真が現れます)

と言う訳で、さっそく写真をば。

https://picasaweb.google.com/115537487755452117699/20150711_#6169931419624836594

 ダニまみれのコヤツ、なかなか巨大な体をしておりまして、知識なく見るとクワガタ位の大きさがあるんじゃないかと思うほどにはインパクトがあります。
名はクロシデムシと言うそうで、死出虫と言う名の示す通り死肉食いの昆虫です。当然動物の死体なんかに群がってくるのだそう。
体にまとわりついたダニ達はどうやら共生関係にあるらしく、クロシデムシと言えばダニまみれと言って良いぐらいにダニが付いてるようです。(実際のトコロは知りませんが、クロシデムシにとっては悪影響はなく、また、クロシデムシ以外にもあまり付かない種類のダニっぽいです)

僕は今回臭いを嗅ぐことはしなかったのですが、死肉を食うだけあって相当に匂うらしいので、うっかり踏みつけないように気を付けたいトコロですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です