昨日言っていた新しいマウントのカメラが今日届いていました。

今回新マウントにするにあたって実は不安材料が2つ程あって、一つは動体AF性能、そしてもう一つは暗所AF性能がかなり気がかりでした。

ここがダメならマウント変更は頓挫だなーと言う所でもあるので、早速暗所AFの確認のために恒例化しつつあるフユシャクポイントへ。

手すりを見ているとカメムシがいたのでお試し撮影。

Fマウントの60㎜ f/2.8Gですが、マウントアダプター噛んでもAFの迷いもなくスッと合ってくれたので、今までのカメラより快適に撮れる気がします。他にも蜘蛛とか撮ってみたんですが、問題は無さそうなので一安心。あとはどこかのタイミングで動体撮って確認したいですね。なおこのカメムシくん結構かわいいです。

 確認が早々に終わったので以降ひたすらフユシャク撮って遊んでいました。今日の使用レンズはLaowa 100mm F2.8(のFマウント用)。元々購入する予定は全く無かったのですが、友人が手放すと言うので譲ってもらう事に。どうせなら新マウント用買いたかった感も無くはないですが…(笑)

まあそれは置いといて。

雌単独でいると同定が非常に困難なグループ、ウスバかウスモンかクロテンかそれに類するものだと思います。ペア組んでない雌を見分ける方法あるんだろうか…。

こっちは例のチャオビフユエダシャクでしょうかね。発達しない翅ですが、見る角度によってはもしかして飛べるんじゃね?って思えてくる感じがあります。

なんだか全然変わり映えしないラインナップでお送りしましたが、最後に微妙な案件。

一見クロテンに見えましたが…

どうなんでしょうね。これもクロテンの変異の範囲…?
横脈上の紋が潰れて長い事なんかが気になります。まあ外横線の折れ曲がり方からするとウスバ系では無さそうなので、そうするとクロテンかなーと言う感じではあるのですが。

ところで新しいカメラで撮ったものの、ライティングも今まで通り、レンズも特に変わった事をしていないので正直写真としての印象はあんまり変わりませんね。

これまでがフルサイズのレフ機がメインだったために、画面端でAFを使用する事が出来なかったのですが、新マウントではフォーカスポイントは自在になったので、構図の制約からは開放された感じです。基本的にトリミングとかしない派ですので、自由に遊ばせてくれる感じはなんかDX機に戻ったような感覚すらあります。D500的な感じかな。

新カメラはこれまでのレフ機よりセンサー性能が下がってはいるので、画質面ではややダウンなのですが、まあ正直ブログに上げる程度ならわからないでしょう、多分。それよりも今まで時間がかかっていた所を圧縮出来たり、構図が自由になったり、雁字搦めだったのが撮影していて楽しくなってきました。あとなんか、気持ちD750使っていた時の色味とか雰囲気に戻ったかな感も無きにしも非ず。まあ今はメーカー付属品の現像ソフトで渋々現像しているので、普段の現像環境を有料Update(悲)すれば殆ど雰囲気変わらなくなるかもですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です