(追記)この記事を書いている時点でやらせと言う言葉の定義が自分の中できっちり解釈できていなかった感があります。追記時点では「やらせ」の言葉は「作為を加えているにもかかわらず、自然を装う事」と認識しております。

最近Twitterの方では某海外の写真家によるヤラセ写真が時々話題になりますね。

僕個人的にはヤラセはヤラセとわかるように書いてさえいれば「勝手にすれば?興味はないけどな。」位のスタンスです。(書いていないからヤラセなんですけれど)
触らないとわからない事もあるので一概に触るのはNGとは言い切らないようにしています。
まぁ件の方のように虐待レベルの事までやっていると、「この界隈から消えて欲しいな」位には思いますが。

ぶっちゃけ僕は虫、カエルをはじめとする両生類、鳥などは、上記の方のような露骨な場面を除いて見分ける自信はありません。
逆に蛇なんかはその行動のシンプルさから、ヤラセは見分けるのは簡単だと思っています。
僕的に蛇は退路を断って追い詰めたり、退路に回りこんで撮ったものなんかもヤラセの類だと思っています。
触って設置した…なんて言うのも当然ヤラセ。(もちろん捕獲撮影等とわかるようにキャプションがついていたりすれば別ですが。)

で、自分はヤラセをやらないか…と言われるとそんな事はありません。←(訂正。言葉の定義が自分の中でブレていました。「自分は捕獲撮影をやらないか…と言われるとそんな事はありません。」と訂正させて頂きます。)
基本的に蛇に関してはお触り追い込み禁止ルールでやってはいますが、状況次第では触ります。
今年撮った蛇写真を見返したところ、ヤラセ捕獲撮影は(おそらく)3個体分ありました。
watermarked-dsc_3379_r watermarked-dsc_9773_r watermarked-dsc_9260
ヒバカリ写真は「蛇の触り方」写真を撮った後に、指を顔の前で動かして追従してきた所を撮った物です。
ジムグリは車の多い路上に落ちていたのを回収し、鞄に放り込んで移動、その後鞄から取り出した直後に撮った物。
そして最後のシロマダラは、同行者がシロマダラ初見だったので、威嚇行動、擬死行動を見せるためにお触りして撮った物。
キャプションを付けてもわかる通り、自分本位の目的で撮っている物も少ないですが、あります。
その是非自体は見る方に委ねるので僕は何も言いません。

更に補足をしておけば、厳しい自然に生きる生物、特にこの場合蛇を指して言いますが、不用意に触るとその個体の命を削る事に繋がると言うのを自覚して触るべきだと思っています。
毎日のように同じ山に通い何千匹と蛇を見てきましたが、田畑から追いやられた蛇が車に轢かれたり、人に触られた個体が翌日死んでいたり等と言う光景は頻繁に見かけます。
だからこそ触る場所、触り方、逃がし方等には細心の注意を払うべきだと感じています。

誤解のないようにもう一度だけ書いておきますが、極力自然に生きる者への干渉は避けてほしいと言う願望はあるものの、ヤラセ…捕獲撮影をはじめとするフィクション自体は、自己の責任において好きにしたらいいと思っています。ただそれをドキュメンタリーの土俵にまで持ち込む行為は、ドキュメンタリージャンルで真面目にやっている人や、自然そのものに対する冒涜だと感じてしまいます。(←追記訂正です。捕獲撮影は自己の責任で、やらせはNGと言うニュアンスです。)
また後発や、知識のない一般層を自己顕示欲の為に意図的に騙す行為でもあると加えて述べておこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です