週末どこにも行かなかったストレスを庭木にぶつけるとか言う何ともな土日を過ごしました。

どうもこんにちわ。

いやまあストレスぶつけるとか言っても、元より秋には追加で作業進めるつもりだったんですけれど、なんか気温上がってこないし今やっても全然大丈夫じゃね?と思いまして。

で、生垣のカイヅカイブキその他諸々を春先に頑張って切ったんですが、今回更に全体の樹高を1m程度下げてみました。どうせほっといたらまた伸びてくるので、ちょっと大胆に高さを下げよう、と。

とりあえずざっくり作業した結果…

ハイ、山のような木々。
1mどころじゃない木も結構混ざってますが、まだチェーンソー導入していないので手鋸でゴリゴリ行きました。

このままではどうにも処理できないので葉っぱをひたすら落としていきます。

↓半日作業した結果

だいぶ圧縮されました。

あとはこれを市のごみとして出せるように細かく切っていくんですが…何回鋸入れないといけないんだ…と思うと一気にめんどくさくなってしまって…

流石に半日鋸と鉈とを振り回していたら、手に豆が出来かかるし…

(親指のあたり)

チェーンソー導入も秋には…と言ってたんですけれど、こっちも危険度もさることながら、細かいメンテナンスが多過ぎてぶっちゃけ本業でも無ければめんどくせえです。メンテナンス言うてもただの2ストエンジンでしょって思ってたんですが、むしろそっちよりソーチェンの手入れがだいぶめんどくさそう…。
それからチェーンソー本体だけでなく、防護用品が一式そろえると結構なお値段になってきそうで、コレ一般人が家庭に置いておくもんではないな感が凄く増してます。

またご家庭だと一回の給油分を使い切るほどの作業をするのかと言われると結構微妙ですし、電源取るタイプのしょぼい奴を使い捨て感覚で導入した方が用途的にはマシかもしれません。

本格的なエンジンチェーンソーは、素人レベル超えた整備がちゃんと出来る人じゃないとだいぶ持て余しそう。

今はだいぶ消極的な方に気持ちが傾きつつありますが、まあ秋まではまだ数ヶ月あるのでそれまで悩むとしましょう…。


ちなみに今日の写真は何の脈絡もない、セマダラコガネとおぼしきやつ。

どこにでも普通に当たり前のようにいると思うけど、うちの地域は割と模様が全般的に白っぽい奴が多いので、なんか黒々してる奴珍しいなーと思って撮っただけやつ。(@庭)


そう言えばクチバ羽化後の写真の時に書いたお高いレンズでの虫撮影、撮った写真を見せて貰いましたが、蝶屋の新スタンダードになれるのでは?w
APS-Cだと結構倍率も稼げそうなので、大型の虫なら割と楽に撮れそうだなあと思うなどした。予算が許すなら普通に選択肢に…入る…のか…?(ねえな)

わしもなんか、今の運用の不満を解消すべく機材買いたいけど、トータルバランス見るとどこのメーカーのシステムも買えなくてちょっとなあってなってる。

Zでの動体撮影は設定追い込んだらそこそこ行けたので、暗所AFが-4EVぐらいからの高画素Z(Z7後継or上位)と言うポジションのカメラ来たらその時は流石に集約かもなあ。

寄れる望遠があって、広角もマクロも使い勝手がいいものが揃ってるシステムって案外どこのメーカーでも無いので、どこでもいいから今の不満をすべて払拭してくれる機材をちゃんとシステムと言う形で提供してくれ…。そしたらもうマウント乗り換えでもなんでもやっちゃうわ。

無論それをNikonがやってくれるのが、乗り換えコスト的に一番軽くて済むので理想なんだけどもな。

たのむぞ。

・・・

なんかよくわからんくなってきたし異様に眠いので2時まで寝る事にする。

では、アデュー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です