先日大阪や神戸の方でバリバリ夕立が続いていたらしいですが(ほんまに?)、こちらは全然雨も降らずに乾燥化が激しいです。

まあでも気温は1,2段下がりました。
結局今年一度も36度を上回る事はありませなんだ。とは言え湿度が高くまだまだ歩くと不快感は出てきますね。長袖着るとギリアウトみたいな。半袖でも長時間歩くとずぶ濡れですが…。

しかし虫の鳴き声、空気の流れが秋っぽさを帯びてきたと言うか。
鳴く虫が増えて来たからですかね。

うちの辺りではまだヤママユシーズン本格化するには早いんですが、今年は満月辺りにカチあいそうです。ぐぬぬ。

以前西の方に行った時には10月下旬にクスサンの山と共にヤママユがまだ幾つか混ざっていて、シーズン長い所はすげえ良いなあと思ったものです。

えーと。

何書こうと思ってたのか忘れたので、写真貼ってきますか。

…。

コスズメの幼虫…かな?
ヤブガラシについてました。

なんか陸の孤島は地形の割に草地のスズメガならちらほら見られる感じです。あんまり山っぽいスズメガ会わない。

まあコスズメは地元では成虫見た事無いんですけども(笑)

こいつらはいずれも…

えーと…

トビイロスズメ…かなあ。

植物詳しくないのでわかんないけど、なんとなくフジっぽい気がしますしトビイロでまあ合ってる…かな。葉っぱの波打ち方とか生え方とかそれっぽいし。

トビイロスズメも未だ地元の灯火では見た事無いんですよね。
紀伊半島とか滋賀や京都の方の灯火見に行ったりとかするとよく落ちてるし、ちょっとだけ北のオオクワいる山とか見に行くとその辺の草むらに落ちてたり(多分葛食ってる奴が漏れて出てきた)とか多いんですけども。
うちの辺りは発生源と灯火の位置関係がよろしくないのかもですね。

まあでもいるなら姿見せて欲しい…。

そもそも幼虫の同定の時点で間違ってたら知らんけど。

セスジスズメ。
やっぱラインナップが草地感。

コイツの写真はちょっと比較したいのがあるのでまたのちほど。

てくてく歩いていると、木の影に何やらカトカラっぽい物が。

裏から見える後翅が白黒なのでなんとかキシタバの類では無さそう。

崖から落ちないようにギリギリ表が見える角度へ。

あー…コレ、あれか。

コシロ…シタバ…?

ちょっと前に樹液の近くに来てる奴がいて、あれは結構擦れ欠けあった印象だったんだが、こっちは割と綺麗に見えた。

意外とゆるゆるだらだら出るタイプなんかな。

しっかし、この季節って灯火に頼らずとも結構蛾には会えたりするんだけど、活性が高くて、ちょっと光が過っただけで飛んで行ってしまう蛾が多くてキツイ。迂闊に進路前方とかに光当てると、遠くでトモエっぽい物が飛び去るのが見えたりとか。

赤色セロハンとか買ってくるべきか。
実際どの程度効果あるのかとか、視認性がどうなるのかとかよくわからんが。

なんとなく体感ではだけど、トモエやカトカラの類はLEDライトの波長でも結構簡単に反応して飛び去る感じするね。ハグルマとかオスグロとか結構見るんだけど、夜はほんとしんどい。昼間だったらノロノロ撮ってても割と余裕あるんだが。

んでスズメガの類ってなんか一回体当たりしてくるやつ多い気がする。

コイツは僕のヘッドライトに釣られて一回体当たりからの足へ着弾キメたキイロスズメ。

キイロスズメはボリューム感あってとても良い蛾。この後一瞬でどっか行った。

ホオノキに止まってたオオシロエダシャク…とかそれに類するもの…。たぶん。

さて。

さてさてさて。

今までずっと現像はLr使ってきたんだけど、ピクコンスタンダードとかビビッドは別に良いんだけど、ニュートラルとかフラットにした時の色味がなんかヤバいぐらい黄色くなってずっと嫌だったんですよね。

僕の場合、カメラのピクコンはニュートラルかフラットにしといて、ライティングで陰影付ける方が好みなんだけど、Lrでそう言うの現像するとすっげぇ黄ばんだり色がねじれちゃって、WBだけでは補正しきらず個別に色相弄らんと駄目じゃねって。でもそんなのめんどくさいから諦めてたり…。

なので仕方なくスタンダードとかビビッドをベースに、コントラスト激下げのプロファイル使ってたんだけど、そうするとコントラストが下がり切らん感じになって。

なので、ちょっとお試し的に現像ソフトを変えてみた。

今日の分から暫く現像環境混合なので統一感が更に無くなると思うけど、写真オタクは現像環境も推理してみて(無茶ぶり?)
ちなトリミングに若干の差があるのは勘弁な。

↑今まで通りのLr現像。

↑新しいやつ

余談だけど、触覚と翅の角度が同じになってるの可愛い。

↑Lr

↑新しいやつ

最新は知らんけど、なんかちょっとキヤノン的なマゼンタ被り気味な気はするし、オリンパスみたいなシャープの掛け方だけど、まあ前よりはちょっとぐらいはスッキリした…?

ちなみにトビイロスズメ幼虫3連発の1一枚目も新しい現像環境。

まだ全然使いこなせてないから要研究だけども。ちなみにどっちもプロファイル適当に当てただけ。

脈絡なんもないけど、ラスト捕食写真貼る。

苦手な人はここでグッバイ!
今日はそれ貼っておしまいダ!


(多分無印)シモフリスズメを捕食するサワガニ。

サワガニってなんでこう、セミとか蛾とか翔べる虫を捕らえられるのか…。

サワガニでも手が届くようなところにスズメガって落ちてるもんなんだろうか。ぐぬぬ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です