最近ちょっと迷っているのが、とりあえずその日見た物は一回にまとめてブログに貼っちゃう方式と、小分けにしてでも毎日貼る方式と、どっちが良いんだろうてこと。

まあよくわからんと言うワケで今日は2回目の更新。前夜の分。ついったの鍵垢とかでぶわーっと貼った方が多分楽なんだけども。

ロリアマガエル。(Nikon1 V2 + 魚露目8号)

最近小指の爪に乗りそうなぐらいミニマムなカエルがぴょこぴょこしてる。アマに限らず、タゴとかモリアオとか。

まあ殆どおらんのだけど。

子蜘蛛わちゃわちゃ。(Nikon1 V2 + 魚露目8号)
上の方にちゃっかり親蜘蛛いてる。

ヤマトシジミ。(Nikon1 V2 + 魚露目8号)

秋になるとほんとこればっかりになっていかん気がするけど、毎日安定して会えるのこいつぐらいなんだもん。

オオゲジ。(Nikon1 V2 + 魚露目8号)

なんとなーくNikon1 V2を使ってやろうって事で持ち出したけど、魚露目ならまあ何とかなるね。

ただV2は背面液晶が固定なので、チルト式のV3の方が絶対的に魚露目とは相性良さそう。まああっちはあっちで外付けEVFがアクセサリーシュー埋めるんで、EVF付けちゃうとフラッシュ使えなくなるから、実質EVF封印なのがちょっと…w

さっきノリで調べたら、オクでは2万ぐらいで買えるっぽいので、持っておいても悪くはないなーと言う気はしないでもない。

珍しく林内で見つけたアケビコノハ。500mm相当の望遠で。

樹上に枯れ葉ついてんなーって思ったんだけど、ちょっと不自然な気がして、よくよく見たらアケビコノハだった。
質感的にライト当てるとちょっと浮く感あるから、夜より日中の方が目立たないのかも知れないね。

墓場の水銀灯に来ていたオオアヤシャク…かな。
調べたところコアヤシャクとはちょっと違う感じするので、オオであってると思う。
なんだろう、地味of地味だけど、どこかスミナガシに通づる美しさがある種な気がする。ほんっっっっと地味だけど。

にしてもなんで逆さなんだ…。

ちなみにホオノキとか食うらしくて。墓場の水銀灯の真横にホオノキ植えてあるんで、そっから降って来た感じなのかもね。

ラストはここの所ずっと練習中の新ラでカマキリくん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です