Z7を試せる内にどんどん試そうシリーズ(シリーズ?)

今日は夜メインで、最近あんまり出番の無かったSIGMA 150mm MACRO&新ラ。色々問題頻発でちゃんと使えた感がほぼない。

後述する問題もあって、なんか昆虫の複眼にピント合わせるのがとにかくしんどかった。

僕のライティングだとカメラは片手持ちになっちゃうので、いくらボディがD850より軽くても、SIGMA 150mm 付けるとかなり重い…。

ついでだからとローライトモードを使ったり使わなかったりして色々試してみたんだけど、結論から言えば虫撮るのにローライトモードは邪魔。

そもそもローライトモードってAF-Sでしか使えなくて、シフトブレの多いマクロ域ではAF-SでAFがいちいち止まるとテンポ悪いし、僕の片手持ちスタイルで親指で何度も押しなおししていると、重いレンズではホールドがどんどん甘くなってダメ。

ちなみに手持ちでもそんなに構図が大きく乱れない広角はローライトモードめちゃくちゃ強いし、望遠域でも充分遠い被写体撮る分にはかなり有効。

具体的なEV値出せないのがアレだけど、田舎のインターチェンジ降りて数百メートル行ったぐらいの、割と暗黒な道路脇で補助光も街灯も無し…みたいな道路脇に生えてる花に200mm f/6.3でよゆーでAF合うので、使える場面では相当強い。

相変わらず被写体がいつもの過ぎてモチベが厳しいがそれはそれ。

なんか最近…と言うか一番よく会うスズメガ、シモフリスズメ。食草多いイメージ無いんだけどなあ。

カラスウリの近くにいる事が多いんだけど、必ずちょっとカラスウリからは離れていると言う…なぞ…

なんか昔撮った覚えあるんだけど、誰だっけ…。
ちょっとわからなくなったが、それは置いといて、すごいむにむにした胴体とバラの棘のギャップがなんかこう…

刺さったりしないのかなあ。

ちなみにこのバラに5匹ぐらいついてた。

ほんっといつも同じ面子ばっかり撮ってる感…。
これぐらいのアングルで撮るサトは脛節の褐色がわかりやすいけど、まあそれだけよな。

なんか見慣れぬスーパーボロいエグリバ。ヒメエグリバとかかな?
多分初見。なのに写真が酷くて悲しい。

ちなみにコイツと、すぐ隣にいたタケカレハっぽいのがどっちも触覚くるくる回してた。何してたのかはまるでわからんが。

めちゃ余談だけどカレハガって言うと、the カレハガさん見た事ない気がしてきた。あったっけ…?
僕は後翅はみ出しシリーズが大好物なのかも知れん。ちゃんと撮りたいぞ、カレハガ。

またまたコスズメ。
Z7はピントが決まった時の解像感とか、色味とか雰囲気はとても好きなんだけどねえ…うーん…(笑)

えーとですね…

今回ずっとSIGMA 150mmで撮ってたんですけど、スーパーイライラしてました(笑)

なんでかって言うと…

SIGMA公式によると、150マクロ (OS HSM)はZ7対応のリストに入ってるんですけどね…
今回の撮影中に「何らかの異常を検出しました、復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください」って言うエラーメッセージが頻発して、フォーカスはズレるわ、そもそもシャッター切れないわ、ピントも合わないわでほんまもう…って。

んで、対応リストには載ってるけど、古い一部のやつはファームアップしないと正常動作しないらしくて…。
とは言えSIGMA 150mmがファームアップで治るのかどうかも記載が無くて…。

本件只今問い合わせ中だけど、さて結果どうなる事やら。
ちなみにZ6でもエラー吐いてた記憶があったんだけど、Z6はD850との併用前提で使っていたので、その時はD850で使えばいいやと深く掘り下げるのをやめていたのよね…。

もしこれでZで動かないとか言われたら、105を気長に待つか別のシステム検討か…かなー。

いやまあリストに載ってるのに動かないとか無いと思うけど。

それにしてもZ7は夜フィールドにゃちょいきちぃわ。


(追記)

SIGMAから回答があったけど、「S/Nや製品発売時期的にファームアップは関係ない。現段階では原因不明」…とのことで、点検するから送ってくれとのお返事。

また後日送ってみる事にします。

それからー。

ヘッドライト壊れた\(^o^)/

たぶんケーブルが断線したか接点不良か。
ケーブルぐねぐねしたり、姿勢変えるとついたりつかなかったりするので、まあこっちも修理ですかねー。

4年ぐらいの間ほぼ毎日使ってたので仕方ないと言えば仕方ない感はありますが。

一応LEDLENSERはカスタマー登録してたら7年保証だかなんだかだけど、こう言う摩耗パーツの場合微妙な扱いだったと思うので、こっちも問い合わせてみることにします。

いやー…

なんかこう言うのって重なるよね。

っはー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です