各社ミラーレス化の流れの中、フィールド屋の僕としてはどっちも便利でイマイチ完全移行出来かねるのですが、色々話を聞いている限り似たような事思ってる人はまあ多いんだろうなあと言う印象があります。

んでもし完全移行するのならZ70-200mm f/2.8Sは僕的には購入すべきか悩ましいレンズになるんですが…。
とは言え現状D850も使う事と、最大撮影倍率がZ70-200mm f/2.8SよりAF-S 70-200mmf/2.8E FLの方が僅かに高い事などから乗り換えは保留しています。周辺画質の向上はフルサイズユーザーからするととても魅力的ではあるのですが、そこまでのレベルの写真撮っていないと言うのもありますし。

まあそれは置いといて…

フィールド用途だと70-200mmには1.4倍テレコンの併用は普通に選択肢に入る事が多く、単純に焦点距離を伸ばす以外にも、最大撮影倍率を上げる目的で使う事も多々あります。
 特に蛇撮影なんかの場合は単焦点である300mm f/4 PFよりも、70-200mm f/2.8E FLにTC-14EIIIを噛ませて98-280mm f/4として運用した方が使い勝手が良い事が多いので、Z化するならTC-1.4xの購入も必須。

と言うワケでZ70-200mm f/2.8SとTC-1.4xに関しては情報収集を続けているんですが、いまいち信憑性の怪しい情報が多い…。

大体褒めている人の評価を見ると「TC-2.0xでも画質の劣化が殆ど見られない」「TC-1.4xなら違いがわからない」「Fのサンヨンと比べても画質が良い」「そもそもF時代は70-200にテレコンの方がサンヨンより良かった」など。

いや流石にそれは…。

だって公式のMTF見比べたら…
TC-1.4x
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/z_teleconverter_tc-14x/spec.html#mtf

300mm f/4PF
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_300mm_f4e_pf_ed_vr/spec.html#mtf

Zのx1.4ですらサンヨンの方がだいぶ良さそうですやん…。
(なんだったらZ70-200mm f/2.8S単体よりサンヨンの方が良さそう)

更に言えば初期の初期にプロだかYoutuberだかよく知らない人がRAWデータ配布してましたけど、ぶっちゃけ僕が持ってるFLより全然解像してなかったんで(もちろん同一の光線状態で撮ってないから比較条件としては微妙)、それも相まってイマイチ購買意欲が削がれてるんですよね。

とは思うものの、レフ機の場合ピンずれ個体引くとどうしようもなかったり、あとフィールド手持ちだと条件次第で簡単にこの差は覆るので、F時代のサンヨンとテレコンをあえて手持ち、望遠にしては遅めのSS、大気の状態に影響を受けにくい近接域(サンヨンの最短付近に合わせて約1.5m)と言う条件の元、微風曇天下で適当にサンヨンTC-14EIII(Z TC-1.4xではない)で撮り比べてみた。なおレンズ付け替えて立ち位置変わったりするの面倒だったので、サンヨンはD850に、70-200mm f/2.8E FL + TC-14EIIIはZ7に付けて撮影。基本的にこれぐらいの近接域ならZ7の方がピント精度的には優位だけれど、サンヨンとZ70-200想定なのでまあボディの差はあってもいいでしょう、と。画素自体は同じだし。なんならZ7はファインダー拡大表示できるし。

と言う事で、ハイ。

ピントは一番下の花に合ってるはず。
既にどっちかわかる人にはわかるかもだけど、まだ一応伏せておく。
ちなみにどちらもISO200、SS1/250、F4(開放)。

ピント合わせたあたりの拡大。(画像クリックで多少拡大表示されます。)

画質…と言うか単純に分解能だけで比べるなら流石にこの差は酷じゃないか…?

ピント合わせた花の左側の花びら。
下の方がややエッジが滲んだみたいな感じになる。

はい…

おわかりですね。

全部上が300/4PF、下が70-200/2.8E FL+TC-14EIII。
高輝度差が付くと、エッジの滲みはもっと激しくなります。

まあこれは単純に描写の方に注目した時の差。
AF速度と最大撮影倍率に関してはわずかに70-200/2.8E FL+TC-14EIIIの方が優位だし、精度と言うか合焦率と言う意味でも比較にはならないぐらいにテレコン入りの70-200の方が上。

なので個人的には静物や動きの少ないモノ、AFが充分追従するレベルのモノ、撮りなおしが簡単なモノなら300/4PFの方が良いと思う。被写体のサイズ感が予め大体わかっていて、300mmの距離感がハマるならなおの事。

70-200/2.8E FLにTC-14EIIIは描写的にどちらかと言うと便利ズーム寄りかな。デカくて重いけど。

便利ズームで思い出したのでレンズ取りに戻ってもう一個確認してみた。

焦点距離が違うし、開放F値も違うのでこっちはちょっと倍率の方を合わせた感じで。
200mm f/6.3。他の条件は同じ。F値のみ違うので全体的にアンダーだが。

拡大。

エッジ。

うん。サンヨンPF程解像してない気がするけど、70-200にテレコンよりかはマシかな?

と言う感じのコレですが…実は…

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRでした。

まあ公式のMTF見ても…
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-200mm_f4-63_vr/spec.html#mtf

中央ではTC-1.4xより良さそうだし、周辺では負けてる位の感じっぽいので、Z70-200mm f/2.8S+TC-14xの解像はこれに近い位かなーと言う印象。
同社内で比べる場合はMTF信頼して良いと思うので、描写に関しては300/4PF > (Z24-200) ≧ Z70-200/2.8S+TC-14x(予想&他者のRAWより) ≧ 70-200/2.8E FL+TC14-EIIIと言う感じと思ってよさそうですかね。24-200は画角が違うのでテレマクロ的な運用するならと言う程度の比較と言う事で。
この比較で一番下となりそうな70-200/2.8E FL + TC-14EIIIでも昔レフ機同士で試した時はAF-P 70-300mmよりかは画質が良かったので、充分と言えば充分なんですけれども。
ちなみにちなみに、今回は45Mpの高画素機比較なので明確に差が出た感じはありますが、24Mp機で比較した場合は解像の差はここまで見えてこないと思うので、使い勝手の差の方がより顕著に出て来るとは思います。

Zのレンズラインナップが乏しい今はまあ仕方ないんですけれど、基本的に高画素機で望遠使う時は望遠レンズちゃんと使いましょって事ですね。

個人的にはこれらのレンズをフィールドで使い分けるなら…

・300mm f/4 PF
想定している被写体のサイズ感にバラツキが無い場合や、激しい動きの少ない場面で。
フィールドでなら蝶やトンボ撮りとかのような、長めのマクロで足りないシーンを補う感じ?

・Z24-200
登山を伴うような荷物を減らしたい向き。
晴天屋外・曇天程度までの光量の時。
テレマクロ用途なら片手伸ばして適当に撮影できるので、そう言う撮り方がメリットになりそうな場面向き。

・70-200mm f/2.8E FL +TC-14x
林内への出入りが多かったり、薄明薄暮での撮影が多い時。
被写体が大きめの事が多く、テレコン無し運用も想定するケースが多い時。

と言う感じでしょうかね。

ちなみにこれだけでは70-200mm f/2.8E FLが割と不憫な感じになってしまうので弁明しておきますけれど、当然、当たり前だけど、テレコン噛まなかったら特に中央部ではサンヨンといい勝負出来る位に高画質ですよ。

それからテレコンに関しては過去に幾度となく試しているのでそっちを見てもらえばわかるんですが、70-200/2.8E FL + TC-20E IIIですらちゃんと運用すればそれなりの写りになりますのでね。

ってなところでオシマイ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です