昨日予定がちょっと変わって畑ほぼ見なかったので、代わりに今日、日没からちょっとだけ見に行ってきた。

多分オオカマキリ。
マルバルコウももうすぐ咲きそうかな。

ヤモっこ。
生れて少し経ったかなぐらいのおチビさん。

ムカデ。
最初何してるのか全然わからんかったけど、コレ、コアシダカグモの脚食ってますね。

一般的(?)にはアシダカ、コアシダカはムカデを食うみたいに言われてる気がするけど、肉食VS肉食は今まで自然を観察してきた限りでは、狙った獲物が喰えるサイズかどうかと不意打ち決められたかどうかにかかってる感はあるかな。勿論捕食対象かどうかは大いに関係あるけど。

なんもない路上歩いてたカブトムシの雌。
踏みそうだったのでその辺の壁面にぽいっとしてから撮影。
うちの辺りだいぶ気温下がったけど、まだ生きとったんね。

いつもの。
探さなくても見つかるのはこいつらぐらいだ。

ゴマダラー。
はいだらーではない(?)

これもいつものね。

ん~…

今日は気温も程よくて、湿度マシマシ、ちょっとガスるぐらいの感じだからそれなりに蛾いるかと思ったけど全然だったな。まあ頼りの墓場の水銀灯の光が広域に拡散されて、周辺の木々に止まってたのかも知れんけど。

とは言え、体感ではヤママユってヒメヤママユとはなんか行動が違う感じがしていて、ヒメヤママユなんかは毎晩同一個体がひゅんひゅん飛んでるイメージあるけど、ヤママユの場合同一個体が飛び回らないのか、一回の移動範囲が広いのか、はたまた飛ぶタイミングが限定的なのか、理由は知らんけど同一個体を繰り返し見る事が少ない気がする。

あと105、適当に撮るのには本当に向いてないな。
気を抜くとすぐピンズレてて、咄嗟に撮ったカットは大体死んでる。
しっかり腰を据えて撮れる場合は無茶苦茶強いんだけど。

今日みたいな全体的にやる気ない感じの写真の時はもうちょい機材も適当な方が良い気がしてる。

50、105の2台持ちが自分の運用には合ってんのかなあ。

うーむw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です