先日から急激に冷え込んで、夜間には10度切りもザラになってきている今日この頃。
夕方この時期にしては珍しい気象条件が揃ったので、本来ならだらだら過ごす予定だったけれど、ちょっと畑を見に行くことに。

まあ天気予報が変わって明日が割と悪条件になったから、今日の分は明日休めばいいか的な。

この時期ド定番イモムシのエビガラスズメ。
意外とカラーバリエーションがあるけど、どの色にしても結構威圧感と言うかなんと言うかがある気がする。

トンボ。
調べるのパス。
なんか赤みが弱くて淡い印象なのはぼろいからなのかなんなのか。

いつもの。
クソ寒いけどまだいるんね。

地域柄昼間との気温差が滅茶苦茶出るから、日中温まってその辺で寝て…と言う事なんだろうけどもね。雨のしのぎ方が雑すぎんね。

桜の木の上の方に止まっていたカレハガ。
色味とか諸々からするとヤマダカレハの雄かな。調べず記憶だけで言ってるけど。

去年鮭の切り身みたいなやつがーとか言ってた個体の半分ぐらいの大きさなので、まあ雄なんでしょう。多分。

なんだっけ。名前忘れた。
去年の丁度この時期にオレンジと黒がやたら強い個体がいて、そんな色もいるんだねー的な話をした覚えがあるんだが、最早記憶から抹消されてしまった。名前覚えんの苦手過ぎんよー。

いつもの。再び。
先日からめっきり姿を消していたが、ちょっと通った雨に釣られて出て来たかね。

流石にかなり冷たい雨だったから、これ以降はもう雨降っても出てこなさそうな感はあるけど、最後の祭りかなー。

いつものその2。

結構個体数いたんだけどね。撮りにくい状況過ぎてあきませんわ。
みんなレンズ通す隙間も無い位の奥にいて、なんとか射線通してスナイプするのが精いっぱい。野生の生物大体そうだけど、無防備に見えてもちゃんと考えて(?)、極力死角を作らんようにしているので、レンズもディフューザーもなんでもかんでもフルパフォーマンス発揮できるシチュエーションってまあ無いからめんどくさいよなあ。

あとはー…

そうねー…

脱皮近そうなやつが側溝の隅でキュッと小さくなってたりとか…(なんか姿勢があれだけど、見つけた時には既にこうだった。人通り多いトコだからかなー。)

謎の松ぼっくりキーパーがいたりとか…

うん。

あれね。

マムシは記録抑えてからちゃんとしたカット撮りなおしが楽な蛇…と言うかこっちが下手打たない限り基本どっしり構えてるので、記録用のボツカットを雑に貼りやすくて助かる。助かる?

まあよーわからんなったし、今日も今日とてだるいんで、この辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です