昨日昼頃、天気予報に反して気温が上がり、風も無かったので、これはワンチャン例のやつ飛ぶかな…?と思って畑周辺へ赴いたのだが…

家を出た瞬間に雲が伸び、風が吹き荒れて酷い目にあった。

結局目当てのモノどころか虫の気配がほぼ無かったが、まあそれはそれ。

この日唯一、そこそこのデカさの虫。
ぼろいけどツマグロヒョウモンかなんかかしらね。
飛ぶ気配は全く無かったが。

これはなんか菌のような物だろうか?それとも苔的な植物?
桜の枝から唐突ににょきにょき伸びてるように見えたけど、ちょっと高い所だったのでよくよく観察できず。

メジロケツ。
狂い咲きの桃や桜の蜜を求めて右往左往していた。
いい具合に熟した柿とか色々ある季節だけど、それらには目もくれず。

ヒヨドリ。
雲行き怪しくなるどころか、雨まで降ってきたが元気に高鳴き。

メジロ再び。

そしてこの辺にもようやくエナガが戻ってきた。
先日食材買い出しに行った際に、下界の方から集団でぶわーっと山の方に行く姿が見えたのだが、山の方ではやっとメジロ、エナガ、カラの混群が見られる時期になって来たね。

イソヒヨケツ。
目の前でケツフリフリしてた。

誘ってんのか。(雄だけど)

いやー、まあ鳥もラインナップがアレなので真面目にやる気は一切起きんけど、ぼちぼち鳥にも対応できる準備しとかにゃあね。

望遠なぁ…


ところで、ついさっきカメラの設定とかモゾモゾ触っていて、今更気づいたんだけど…

なんかMC105でSS1/2000より早く設定できねえなあとか思ってたら、このレンズ付けてるとメカシャッターに設定できねえでやんの。
公式には何も書いてないし、初期不良か?とか思って調べたが、普通にダメみたいね。

他にはZ DX 16-50mmとかZ DX 50-250mmとか、Z100-400の公式ページにはメカシャッター設定不可って書いてあるせいで、VRレンズが駄目なの?みたいな話があるが、僕が使った事ある範囲でVR積んでるレンズではZ24-200とZ70-200の2本は共にメカシャッターに設定出来たので、一部のレンズが駄目って事なんやろね。

まあMC105で開放使って高速シャッターが必要とか言う状況思い浮かばんし、あったとしても70-200/2.8とか105/2とかで代用効きそうだからまあいいんだけどさ。

ってか、それよりもZ100-400で電子シャッター縛りとか、実質Z9専用では…?って思った。

いくら開放F5.6で暗めのレンズっつっても1/2000が上限では用途によってはキツイっしょ…。

…と言うワケで僕はZ9スルーなので、Z100-400ちょい欲しかったけどこっちもスルーかなー。
用途考えたらアリかも知れんけど、咄嗟の時にSS上げるとかは無くはないので、その為の代用レンズを予備で持ち歩くとか考えられんし。

Z200-600待ってから60-600と比較検討するつもりだったが、200-600もどうなるかわかんねえし、望遠どうすっかなあ…。

まあ鳥撮ってもせいぜいブログに貼る程度…なら蛇撮りくんでまあいっかって気分にはなるけども。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です