涼しい事に定評のある陸の孤島だが、畑に設置した温度計を見ると28度になっていた。やば。
この辺りでは平年であれば4月中旬ごろから鳴き始めるシュレゲが日中鳴いていたり、既に色々おかしさが出て来ているが、大丈夫なんだろうか。まだ4月まで一週間ちょっとあるが?

それはさておき、ここのところ色々再確認中の機材確認のため、今日もまた畑周辺でだーらだら。こんな日は間違いなくTKG日和だしね。
なお本日の機材はMC105、AiAF ZoomMicroNikkor、300/4PF+TC-14EIIIの3本。

ウラギンシジミ(@ZoomMicro)
フユシャク探してる時にアホほど見る蝶だが、今年はフユシャク真面目にやらなかったので、今年入ってからは初めましてレベルな気がするがどうだったか。

なおZoomMicro先生、レンジ的には使いやすいけどAF遅い煩い、SS1/400程度だとまだ手振れ気にせにゃならん、と色々扱い辛い。

ビロツリ(@ZoomMicro)
こう言うのって翅止め切らない方がいいのかなーどうなのかなーと、よくわかんなかったので今回は微妙にちょっとブレてるぐらいのSSで。
幾ら古いレンズ言うても流石にMicroの名が付くレンズだけあって、70-200/2.8E FLで無理くり近接するよりかは断然解像する。

TKG。暫くZoomMicroが続く。

長さとか倍率とか諸々都合がいいのは先述の通りだけど、ちょっと陰に入るだけで手振れ気にして絞り込めないのが難。晴天ならともかく、曇天や林内用途にはちょっと持ち出しづらい。ライティング使えるような被写体ならOKだけど、距離取り気味じゃないとダメなのにライティングOKって被写体も割と限定的。

あとはこれぐらいの被写界深度でも目にピント持ってくると、光沢のあるトカゲや蛇なんかの場合はハイライトに盛大にパープルフリンジ入るのが痛い。

TKG(@300/4PF + TC-14EIII)
ある意味トカゲ撮るのに最も向いているのでは疑惑のあるレンズ。
遠距離から雑に撮れるので、警戒心強めの個体相手でも動かれる心配がまずないのは強いんだが、種や個体でサイズ感バラバラ、同種同サイズでも姿勢で大きさ全然変わってくる蛇相手にすると途端に使い辛くなるのが単焦点の残念なところ。
たぶんだけど、蝶とかトンボやるならサブに持っておくと何かと捗るタイプのレンズではあると思うんだけどもね。大きさ重さ気にしないならZ100-400の方がより適任だとは思うけれど。

あとは70-200/2.8E FL同様、近接するためのレンズではないからか、近接時のAF精度はちょい微妙。
安全圏から撮れるメリット生かして、じっくり合わせておかないと微ズレしてたりして泣く。

F5.6なので晴天下でも日陰に入ったりすると途端に色々厳しくなるのも難点。

(@MC105)
変な癖とかなんもないので日中使う分にはかなり使いやすい。
夜のお供()となるとZ50にMC50とかの方が気軽な気がしているが。

ファインダー覗かなくていい分、腕を伸ばす事によって不足気味の長さも補えたりはするが、如何せん日中の太陽光下では背面液晶死ぬほど見づらいんでなんぞ工夫無いとメリットがあまり生きず。この辺も要改善やねえ。
SnapBridgeとグリップ併用すれば色々変えられる気はするが、SnapBridgeはともかくグリップのためにZ7II買うかって言うとかなり微妙。そもそもグリップがUSB-Cってのもフィールド用途的にはだいぶヤバげだし。

ただまあ警戒心薄い個体とか種類とか相手する分にはやっぱ使い勝手良いんよなあ。
虫と鳥しかやりませんってんならコレとZ100-400とか300/4PFとかだけで事足りる感。あとは適当に好みの広角とか虫の目でも鞄に忍ばせておけばもう大体撮れるでしょ、と。

TKGより数段警戒のレンジが短いカナヘビなんかになると、流石にMC105は楽なんだけどね。
あとはあんまり逃げない虫撮る時とか。
このレンズで失敗するのって、フォーカスポイント周辺が逆光とかで強烈に影になってる場合にピント外し気味とかその程度なので、持てるなら常にサブに付けておきたいレンズではあるのだが。

んー。

むずいわね。

蛇やらん、鳥と虫しかやりませんってのなら、メイン機にZ100-400、サブ機にMC105であとは鞄に各種広角マクロ&虫の目かなーと言う感じはある。

ま、とりあえず、一旦今日の分の残りの花とかその他諸々をまずざざーっと貼っちゃおう。


んで…話変わるが今日は夜にもっかい歩くかもしれず。
と言うのも、今年は春蛾のベストなタイミングが、天候条件に恵まれない限りはかなりゴミっぽいので(月と気温的な意味で)、ここのところの高気温によるワンチャン期待して今週末位までにはトライしておいた方が良さそうかなと言う判断。今日は新月ってのもあるしね。
まあ碌なもんいないとは思うから、週末あたりにもっかいトライする羽目にはなりそうとは思っている(それでも早いんだろうけど)。

昼機材に関してはもうあと何回か別の組み合わせ試してからじゃないと結論出なさそうなので、また当分ガチャガチャやらにゃならんかねえ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です