気温とか風とかは割と悪くなかったんだけど、まだなんか季節感がちぐはぐと言うか。

とりあえずリハビリでなんも思いつかんかったら近場適当に歩く事にしているので、今日もいつもの辺りを…。

と思ったら、用水路になんかカモおった。

いつも干からびているけど、雨後でちょっと川っぽい雰囲気になってしまったせいで勘違いしたのか?
全然快適空間じゃなさそうなんだがいいのかそれで。

普段からほんとなんも無いけど、雨後はリフレクション撮ったりして遊ぶ余地あるだけマシ…なのか?

弾丸ツバメ。
ちょっとずつ増えてきたけど、撮りやすくは無いんよな。

ショッピングモールで一日中張り込んでたらそれなりに撮れはしそうだけど、流石にモールで望遠振り回してると通報されそうなのでやらんが。

カラス。
遠い。

鳥は公園行くのが手っ取り早いな、やっぱ。

と思いながらぼんやり空を眺めていると…

遥か高空に大きめの猛禽の姿が。
鳶かなー…?と思いながらもよくよく見ていると、なんとなく鳶より翼が長く、尾羽の形状も違う。

ので後々別カットを現像時にクソ拡大したら、腹側白いしなんとなくミサゴっぽい雰囲気?
たまたま通過しただけなら別にこの辺飛んでてもなんらおかしくはないけども、どうせならまともに撮れる距離で見たかったべな。

なんかシロチョウ。

まあなんと言うか、正直撮れる物変わらん過ぎてマンネリ気味だが、ロケーション変えて撮るってなると単にロケーションの力に頼ってるだけでもあるからなんともやなーと思わなくもなくて、イマイチどこぞ行こうと言う気にならない。

元々爬虫類メインだし、その辺にいるやつの方が好みなの多いと言うのも理由の一つだけども。

ビロツリ。
今年はなんか長い気がするな。
ツリアブと言えばトラツリも見たかったが、諸々の事情を勘案すると最早過去形になった感ある。そう言う意味での仲間にイブキスズメがいる。

毎日同じ場所、同じコース歩いてても、自分自身の着眼点で写真を工夫している人は幾らでもいるので、そう言う力を身に着ける必要はあるよなあとも思うけれども。

前回見た時より更にむちむちになった気がするオビカレハ幼虫。
まだ農家の人には見つかってないようだが、駆除される前に成虫になれるのか。

カナヘビ。
テレマクロやるとAFと画質が安定しないD850(とFのレンズ)にちょっと嫌気がさしている今日この頃。

再び通過ツバメ。
まあどうでもええな。

まあ温かくはあるので、色んな花とかは増えて来たね。

フジが咲く頃、この辺晴れてる事なんてほぼ無いんだけど、今日はちょろちょろ日が差したりして、微妙に綺麗だなーとかなんとか。周辺ごちゃごちゃだけども。

ベニシジミ。
この辺でこいつら見かけるのはこの季節まで。

TKG。
遠目には尻尾の付け根にダニでもついてんのか?って思ったけど、別アングルの写真を確認したら激しく負傷した痕跡っぽかった。野生は大変だな。

毎年このシーズンの名産品(?)。

ん~。

なんだろね。

ちょっとこう、なんか違うな感がある。望むように好きなだけ写真撮れたのって一体いつが最後だったろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です