行ってきました。

お外はそらもう豪雨と言う感じで。
天気予報では12mmぐらいの雨となっていたんですが、実際外に出ると50mm以上かなと言う感じ。雨雲レーダーもずっと真っ赤で大雨警報出てましたしね。周辺地域には土砂災害の注意報も。

で、地域柄ここらは水害には無縁だし、土砂崩れも起きにくい場所なので(起きたとしたら家にいてもアウト)と言うことで、まあ気にせずいきましょうと。
雨量的にはこれぐらいなら割と慣れてはいるけど、そうは言ってもまだ5月も上旬。長時間雨に晒されると幾らレインウェアを着ていても体温低下がつらいので、せいぜい歩いて1時間弱まで、と。

うーん、なかなか激しい雨。
ゴォゴォと音を立てて降る音を、屋外で聞くのは割と嫌いじゃない。

ヤモっこぺろりん。
滴る雨滴を舐めに来たのか、顔面にHitした雨をぺろぺろしておった。かわいい。

林道は波のように雨水が流れ落ちる。

唐突にウシガエル。
流石にコイツは救助しないけど。

暫く行ったところにぽつんとシュレゲ…と思いきや、モリアオちび…かな。
流石にもう昨日の晩でほぼ所定の場所へ移動しつくしたのか、今日は道路族やってたのはほぼアマガエルだけだった。

アマガエルはいちいちこの雨の中写真撮ろうと言う気も起きんので、手あたり次第全部畑に投げ込んだだけで今日は写真を撮ってない。

っつか、今日はカメラのレインカバー(?)を変えてみたんだけど、イマイチ使いやすかったとは言い難いく真面目に写真撮るモチベが殆どなくてね…。

と言う話もちょこっとだけしときましょか。

今回買ったのはPeakDesignのSHELL(のLサイズ)。
本当は違うやつ買おうと思ってたんだけど、輸入に時間かかるっぽかったんでとりあえず的な。

ちなこれ完全防水ではないんだが、目安も特に記載されてないし、使ってる勢のレビューとか見る限りは「雨で何度も使っているけど信頼できる」とか「コップの水をばしゃーとかけても大丈夫的な動画」とか諸々あって。んでまあ半信半疑…と言うより8割眉唾でしょと思いながら。

サイズラインナップはS,M,Lの3つだけど、具体的な対応寸法が書いておらず、調べに調べて結局僕がLサイズにしたのは、Mサイズがα7系+SIGMA24-105でギリギリと言うレビューブログ(だったかな)を見たから。Lサイズの対応サイズは結局色々調べても全然出てこなかったが、一応メーカーの公表しているサイズ表みたいなのでは、FLAGSHIP DSLR with ANY LENSの表記になっているのでまあ70-200ぐらいまでなら楽勝でいけるやろ、と。

と言うことで、MC105とトランスミッター付けたZ7に装着して使ってみたんだけど…

うーん…浸水してそう…w

意味あるか?コレw
結構高いのにこの性能じゃ用途的にビニール袋にすら劣るのでは…??

移動中はレンズ下向けて持ち歩いていたので、固定しているフード側からの浸水は考えにくいしなあと思って、裏返してみると…

普通に貫通しとるやんけ。

ちなみに保護が一番甘いカメラ底部はと言うと…

体に沿わせていてもびちょびちょになります。

まあ…

「雨でも使える」とか言うのは普段雨撮影しない人が小雨に遭った…程度の感想…なんですかね。
今度小雨の時にでも使ってみて、小雨で使い物になるならそう言う用途に回してもまあええかなと言う感じ。(そもそも小雨なら剥き出しかトップローダーで良いと思うけど)

ってかむしろ50mmの雨で1時間耐えただけでも良しとすべきなんだろうか。

ちなみにコップの水をドバドバ掛ける程度なら普通に大丈夫でした(トイレットペーパーを包んで水かけてみた)。

サイズ感的にはトランスミッター外して、TC-14EIII付けた300/4PF(フード無し)なら付けられるかなーぐらい。70-200/2.8はメーカーによってはアウトちゃうか???と言う感じかね。たぶん。(乾かしたら後日70-200やサンヨンに付けたサイズ感も貼ろうと思う)

それにしてもwith ANY LENSとは…?

まあそんな期待してなかったから別にいいっちゃいいけど、なんか、こう、ちょっと…ねえ…。
昔ながらの背面液晶部分が透明になってるレインカバーの類は、あれはあれでミラーレスで使うと、背面液晶使いたい時に暴走してしまうので使いにくくていかんし。

なんぞもうちょい良い雨天用システムがあれば雨も楽しくなるんだけど難しいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です