なんか色々忙しいのが片付いて、また6月上旬頃までは大きめのスケジュールが無く余裕が出てきたので、いよいよ1化目チャレンジに入る時が来た。

予想ではこの辺は6月上旬な気がしなくも無いが、今年はアホみたいに暖かいし、月事情を考えると今日から2週間ぐらいが勝負だろう、と。

と言う訳で、今日はMIZUMAちゃん付き添いのもと、近場うろうろ。

…の前にしょうもない話をちょろっと。

随分前に100均で買ったケーブルクリップ、どこを探しても黒のMが買えないので塗装しました。

とりあえずブラックとガンメタ。

記憶力の良い人は覚えてるかもしれませんが…

棒レンズ用です。

実際は転がして使う事の方が多いんですけれどね。

白のままだとカエルや蛇の目に写り込んでしまうので、とりあえず的に。
どうせ塗装はすぐハゲて白の下地が見えてしまうから暫定対応にしかなってないですが。
誰か見かけたら黒のM買っておいてください…(ある所ならダイソーにあると思います)←

さて…

今日の分行きましょうか。

相変わらず小物は増加傾向ですね。

ウスキツバメっぽいもの。
こんな時期からいるもんだったっけ…。

なんか秋~晩秋のイメージ強いけど。

なんだろ、コクワかな。AIもコクワと言っている。

「今日も大物おらんなー」などと話しながら歩いていると、斜面の遥か上から微かに聞こえる、聞き慣れた音。

MIZUMA「えっ、何!?鳥??虫???」

その質問とも取れる言葉を聞き終えるより先に極力静かにそれでいて素早く斜面を駆け上がるわし。
困惑するMIZUMAちゃんの声が背後から聞こえる。

意識を物音がした方に向けながらも、生物の事をほとんど知らないMIZUMAちゃんに状況を伝えるのは難しく、なんとか言葉を絞り出す。

僕「蛇ッ…がっ…いる…はずッ…!!」

益々困惑する様子のMIZUMAちゃん。

まあそらそうじゃろうて…とは思いながらもとりあえず対象物を見つける。

ジムグリ。胴体。

先ほど聞こえた鳥の羽音とも甲虫の翅音とも取れる音のリズム、周波数は、何度も何度も聞いた(*)、ジムグリが威嚇する時の尻尾の音。(うちのアホがよく、配偶者が通過するたびに威嚇しているので聞き慣れた。)

それが遥か遠く斜面の上から聞こえると言うことは、僕ら以外の他の動物に対して威嚇している、と言うこと。

状況が気になり、ジムグリの頭を探す。

ん??

なんかおかしくね???

あっ…

どうもお邪魔しました…

どうやら他の動物に威嚇していた訳では無く、右に見えるジムグリが左の落ち葉の下の雌に対して求愛したのを雌が拒絶する音だったらしい。

とは言え雌も逃げる様子はない。
単にアプローチの仕方が嫌と言うようなそんなレベルの拒絶のようだ。
雄が落ち葉をガサガサする度に威嚇していたので、恐らく落ち葉の当たり方が嫌とかそんな話だったのだろう。

この後雨の中1時間ほど見守ったが、ようやく落ち葉の下への入り口を見つけた雄が、雌に寄り添うように落ち葉の下の穴へと吸い込まれて行った。

お幸せに。

なお斜面はと言うとこう言う状況。
まともな写真を撮るどころではない。

雑に棒レンズをぶち込む事も考えたが、二人の関係を壊しそうだったのでやめた。そんな無粋な事をして写真を撮っても、見返した時に絶対後悔するので。

とは言えどうしたもんかねえ。現実的には自然ってこんなんがほとんどなワケじゃん。これも求愛中だったから人間に対する警戒が弱かったけど、単独なら環境的に100%反応されてる状況。

工夫でどうこうならんよなあ。

で、最初はいなかったアマたちも、雨が降って来てからはちょろちょろと。

大きめの小型蛾はちらほら。
こう言う天気だととても見やすい。(が、ラインナップは…)

流石にまた「いつもの」と呼べそうな季節に突入したね。

よくわからんカトカラと思しきもの。
この辺にいる時点でどうせしょうもない物ではあると思うが、カトカラは正直図鑑見てもよくわからない。

マメとかその辺な気はするが、大体のカトカラって6月以降とか、夏の虫じゃなかったか?
この調子では探しているやつの時期が全く読めなくなってしまうというか、とうに出ていてもおかしくないよな…。

ダメ元で週末来週末とライトとかやってみるしかない…?今年ラストチャレンジぐらいのノリでいたのに狙うとか言う次元じゃなくね…?

ちな上のカトカラはAIに聞いたところマメで合ってそうな気配。

ヤモちょろちょろ。

防草シートの上でひっくり返ってたやつ。

シロテンハナムグリだかシラホシハナムグリだかだと思うが、正直全くわからん。ちなAIはキョウトアオハナムグリだと言っている。

マイマイガ的なもの。

アマ再び。

ラストはクワガタの雌…
なんだけど、スジ…なのか?
なんか違いそうな気もするけどよーわからん。

ちなこいつをAIに訊ねたら、パラレルスオオクワガタと答えやがったので、これまでの回答が一気に胡散臭くなった。


あとはまたちょっと雑談。


こないだもちょっと触れたんだけど、TTArtisanから100mmマクロ出ましたね。構成的にはLaowa100みたいな感じだけど、こちらはティルトシフト付き。で、絞り羽も12枚。

画質は正直現物みないとなんともだけど、サンプル見る限りは結構良さそう…?2倍マクロなのでMTF的にはこんなもんかな感あるが、測定基準がわからんので評価しづらいな。

夜の虫しか撮らんならこれ一本で良いのでは??って言うぐらい魅力的に見えるし、今なら送料無料+$10オフなので55000円ぐらいで買えちゃう。(メーカー直販の場合)

激安だし買っとくか???と思ったが、生憎わしは虫がメインじゃないし、2倍マクロはMC105の2倍化でもまあいいし、そんな虫拘って撮る場面無いしな…と思って今ためらい中。

中望遠マクロ2本は絶対同時には持ち出さないので、片方必ず留守番と思うとうーん…となって余計に。
MC105出る前にコレあったら確実に買ってたと思うんだけど、どうすべかねえ。

誰か虫屋買ってないもんかね。

わしはメインに据える機材決まらんので思考がぐっちゃぐっちゃだでよ。

2 Comments on “再稼働”

  1. カトカラはアサマですね。マメにはさすがに早いし、色がもっとコントラスト高めな感じです。
    クワガタメスはネブトです。スジは筋がもっと細かい感じ。

    100mmマクロこんなの出てたんですね。ちょっと欲しいかもしれない…。

  2. アサマでしたか。なるほど全然わからん。
    カトカラは図鑑とか図鑑的なサイト多いから調べやすいのに、なんかピンと来ないんですよねえ。
    後翅見せてーってw
    クワガタはネブトですか。スジかネブトかで迷いはしたんですけど1/2外すとは…
    スジはコクワにたまにいるやつぐらいの感じなんですかね。

    100マクロは地味に便利なギミック色々あるんでおもろそうですよね。画質面は買ってみなきゃなんともですが…w

Tamaoya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です