今日は色々あって出遅れてしまい、23時半からご近所うろうろ。
普通ならやめとくところだけれど、1時半までに寝られるならまあセーフかなと言う。
浅い時間だと無茶苦茶暑いしね。

出遅れ故にレンズ交換をする時間を極力省きたかったので、D850+ZoomMicroをメインとしたお気楽装備+鞄にはZ7+MC50だけ突っ込んでGo。

本日のお一人目はカマキリ。
草むらの昆虫も遠くから適当に記録できるのはやっぱ楽よね。

いい写真が撮りやすいかは別問題だけども。

草むらに不自然な黒い影があるなーと思ったらノコギリカミキリ。
ほんとどこにでも現れよる…。
ミヤマの方と違ってまだこいつは杉とか樫とかクヌギとか色々ついてる事があるんでそれっぽい写真になる事は多いんだけれども、いかんせんご本人様がイマイチ僕の好みではない。

すまん…。

まあまあいいサイズのミヤマ。
大体目算6cmぐらいかなーと言う感じなので、昨日のやつの方がやっぱ大きかった気がするね。

どうでもいいね。

ちなみにZoomMicro先生、色々雑に記録するのは楽なんだけど、やっぱり長玉ではあるのでライティングはクソめんどくさい。ライティング機材も諸事情で軽量化してしまったが故に、このレンズでのこう言う撮り方はもうただの記録以外はちと厳しいかなあ。
長玉の場合最低でも50cmボックスぐらいはないとやってられんけれど、ワンオペで持ち出すには流石にちょっと。住宅街も歩きづらいしな。

ところ変わって、急に上空から降ってきたカブトムシ。
最初雌の割にクソデカいなとか思ったら雄だった。

頭角の方は折れたっぽい気配はあるが、胸角もぐんにょり曲がっているので、なんぞあったか元々不全気味だったかかしらね。頭角の付け根もなんかちょっとシワシワしている気がするし。

交尾中っぽハネナガウンカ。
ちと見づらい場所に止まっていたので、写真で撮るまでどう言う形かイマイチ理解できなんだ。
このアングルからしか見えない位置に止まってたもんで、翅がX字状に見えてなんぞこれ、と。

アマ。(数稼ぎ)

なんだっけ、わすれた。←
過去ログ掘ればすぐ出てくると思うけど、流石に出遅れの今日は調べる気力なっしん。

草むらの下の溝にいた結構大きめマムー。
ワンチャン、程々の大きさのウシガエルと戦えそう(不意打ちでいけそう的な意味で)なサイズ感だったが、真っ向勝負はまず負けるんだろうなーと思うとほんまあいつらの厄介なこと。

不法投棄池の辺りは特に鳶や鷺が近付けぬ池なので、頼みの綱はカラスのみ。(まあそのカラスが割と良い仕事してくれてるっぽいが)

葉っぱのスキマから顔だけ見えてたやつ。
ミヤマ…かねえ。

ラストはリンゴドクガと思しき幼虫。
こう言うやつってミラーレスで複眼にAF合わせるのまあ無理よね…。
レフ機なら当たらん事もないけれど。

とりあえずこんなもんかなー。
ライティング色々弄ってからD850の方調整してなかったんで色味がかなりアレだが、まあ言うて記録なので気にしてはいけない。

MC50で撮ったやつは割とましだけど、反射光の色被りがちょっとアレでこれまたそのなんと言うか…。

ただマクロとしては105よりやっぱ50の方が好みだなーとは思いつつも、結局距離感の問題で105使うんでしょうな…と言う…。中央の分解能とかは自分がよく使うF値だと105と割といい勝負出来るんで、APS-Cにつけっぱで虫専用もまあアリかもだが。

ぐう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です