最近暇さえあれば学生時代の気象学の教科書を読み返しているのだが、結構色々忘れていて、改めて勉強するとやっぱおもろいよなあと。

生物探すうえで虫なら植物の勉強は大事だろうけれど、気象学はそれはそれで色んなエッセンスを学べるのでとても良い。

まあそんな話はどうでもええか。

とりあえず昨日書いたように、夜になって気温が数段落ちた。
マムシと戯れるには少々厳しい気温で、とは言え時期的にまだまだ出会えるんだけども、探し方自体は変えねばならぬ頃合い。

ただ今日は時間的にも別の探し方をする余裕が無かったので、レンズのテストの方を優先で。

今更何のテストなんだって話だけど、めっきり旅行にもいかなくなってここのところ出番が激減していたZ24-200くん。そもそも買ってから1回も旅行なんてしてない気もするが。…というのはさておいて、大型の蛇を雑に撮るには割と出番が多いんだけれども、夜は特にほとんど使う事もなく。

虫や鳥をあんまりやらず、旅行にも行かず、メインの被写体に注力するってなると70-200クラスとレンジ被りして殆ど使われないので、どうしよっかなー的な。

割り切って使うには良いレンズなんだけどもね。

隣の畑のネットの裏にオオカマキリ。

これも多分オオかな。
レンズ的には虫撮るの向いてないとは思うけれど、そんでもまあ使いよう…かなあ。

溝で流水を浴びていたモリアオ。(Withマクロ化アタッチメントで40mmマクロ)
めちゃんこでかい個体。

ほんと今年はモリアオ年だなあ。

なおマクロ化はZ24-200みたいなレンズこそ楽にできるけど、Z24-120のようなレンズは全く適性無いので、素の撮影倍率で頑張らにゃならんからどうなんだろうなー的な心配もある。

ボロ目のシロチョウ。

いつものーw
(withマクロ化アタッチメントで35mmマクロ)

ヤマナメず。
これから交尾でもしそうな姿勢やな。

これもマクロ化アタッチメント付けて35mmマクロ。

名も知らぬイトトンボっぽいもの。
この辺で出会える時点でどうせ大したもんではあるまい。

なんだっけ、こないだ調べてまたもう忘れたよ。
エグリバじゃないから、オオエグリシャチホコだったか…?

クソデカいので(ので?)ただキシタバと思われ。
意外にも今年初遭遇な気がする。

ホシホウジャクの幼虫かな。

さて…

以前よりかはにょろも貼りやすくはなったので、いくつかボツ貼ってきますか。

ちっせえまぼろしのようだ。

最初全然動かんから死んでるんか?とちょっと思ったよ。

ちなみにここまでがZ24-200。
アタッチメント付けねばならぬのは面倒だが、そうは言ってもやっぱズームだと色んな画角で撮れるので楽だなーと思うなどした。特に地形的に水路や溝に阻まれたり、斜面や崖で手が届かなかったりが多い陸の孤島では単焦点マクロが面倒なので、いちいちマクロ化しなくても完結するレンズが欲しいなーとか思ったり。

まあ、そんなレンズはアレですね。
現行だとタムロン28-200しかないのでサブ機をそっちに合わせて入れ替えるのも候補の一つ。28-75もいい線行ってるんだが、如何せんにょろ考慮すると望遠不足なので、やるなら60Mp機でトリミングコミ運用やろなあ、と。

それに耐えうる画質があるのかは知らんが。

で、まぼろしのようだがあまりにも小さいので、流石にこっからはマクロで。

どうでもいいボツカット。

別所にて、落ち葉になんか違和感と言うか気配を感じたのでよく見てみると…

わかります??

とりあえずこのままでは撮りようがないので、出て来るかなーと様子を伺っていると…

落ち葉の下からにょっきり生えてきた。ので正面方向から望遠気味のレンズでぱしゃり。
ヒバカリは哨戒モードにこそなれど、適正距離を保っていれば警戒心敵対心露わにしないタイプの蛇なので、正面からでも狙える隙があるのがありがてえのよな。

なんだっけこれ。
クサキリ?

虫の話になると途端にレベルが下がる。

今日は時間的余裕があったので更に暫く奥へ行った先でタカチホ。
ほんっとにこの蛇は条件に忠実と言うか、今日はあれもこれも条件バッチリ合致してるよねってなると大体出てくるやつ。

諸々の事情で貼ってなかった気がするので何気にこのブログでは今年初登場だったりする???どうだっけ???

折角なので某レンズでも撮ってみたり。
このレンズはマムシの98%ぐらい(※)と、やっすい幻の蛇()と、そしてヒバカリには絶大な効果を発揮すると言うか、ほぼ警戒されずに近寄る事が出来て楽なんだが、どうやらタカチホもこのレンズのことは気にしないらしい。
移動中のやつ相手だと真横通り抜けようとしたり、よじ登ろうとしたり、それはそれでめんどくさいけれど。

(※なおマムシは件の警戒心の化身ちゃんをはじめ極一部の超神経質個体は、このレンズ云々以前に3,4mぐらいの距離から怒り散らかすのでダメなやつもいる。)

まあ今日はこんなもんですかね。

明日はまた今日ぐらいの気温っぽいけれど、どーしよっかな。
とりあえず機材の着地点見つけたいが、やっぱZマウントだとにょろ適性高いレンズ皆無でストレス溜まる。いい加減そろそろなんか出して欲しいすね。

はよせんとマウント変えちゃうぞー。


あとそう言えば蛾だけれども、秋の大型蛾ってなんすか???

いるんですか???

ちな、月明かりがめちゃめちゃ明るいからか、キイロスズメとエビガラスズメは飛んでるの各1見えたけれど、アイツら本気出すと(?)結構良いスピード出るのね。

原付よりかはだいぶ速いんじゃない?ってぐらいの速度で横切ってどっか行ったわ。
高難度アクションゲーでトロフィーコンプとかやるぐらい反射神経には自信あるのに、気付いてカメラ持ちあげた時にはもう相当距離離れててなんやねんもうってなった…。

これだから蛾は…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です