イブの晩に鳥屋とMIZUMAちゃんに付き合わせて23時ごろから件のやつ探し。

基本碌なもんおらんかったが、寺の横のLED街灯にチャバネが1匹。

ここにおるって事は恐らく寺の境内にある枝垂れ桜で頑張って探せば雌も見つかりそうだが、流石に夜中に入る訳にもいかず断念。

ちな食草は多岐にわたるらしいチャバネくん、個人的には主にヤナギかサクラ食ってんじゃねと思っている。
比較的LEDにも飛来しやすい本種が本当にクヌギ食うのなら、もっと雄だけでも見られてもおかしくないはずなのに、陸の孤島で見た雄はこれで3個体目。過去数年はこの時期毎日見に行っていたにもかかわらず、だ。
一方桜の名所的なところに行けばオスだけならボロボロ見かけるので、少なくともクヌギはそんな好きでは無さそうな気がするがどうか。

あと活動時間遅め説も、大体21時~23時に出かけるともう樹幹に止まってるやつをよく見かけるし、遅い時間で飛んでるのなんて全く見た事無いんで実際はもっと早いんじゃね?と思っている。
もしくは暗くなってからの時間や気温の落ち方など環境(や地域)由来のもので差異があるか。

あまりにも見られるタイミングと情報に乖離がありすぎて、もはや何を信じていいのかわからない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です