ハネナガモクメキリガ? 相変わらずキリガと、フユシャク雄のエンカウントばかりな日々。それも多分、よくいるとされている種ばかり。日没から翌朝4時頃まで彷徨ってもそれらが片手で数える程度見つかるだけなので、探すにはあまり向いてないのかも知れんね。 チャマダラキリガ? ノコメトガリキリガ? それからフユシャクの雄たちも、クロスジフユエダシャクに限った話かも知れないけれど、林内ではみんな翅を立てて止まっている。交尾の時は翅をあげて止まるので、それを探すと良い的な話を聞いていたのだが、これでは…(苦笑