リアルで交友関係のある近場の仲間内には大方新しく導入したサブカメラがバレてしまい、隠しておく意味も無くなってきた(笑) ので、そろそろこっちでも。

見ての通り、OlympusのOM-Dですね。これまでOlympusのカメラはコンデジのXZ-1、E-P5、TG-4を使った事があったけど、レンズ交換式としてはE-P5以来かな。

実は1年間位導入しようか、やっぱでも無駄な気もする…と言う葛藤があったんですが、今回たまたま悩んでる時に自分の誕生日(年月日)シリアルナンバーのE-M5 mark IIがあるよって事で、マップカメラの中古価格で譲り受ける事に。総レリーズ数3000行かない程度のまあまあな個体です。

今更E-M5 mark IIとか4年前の機種なので不安要素(特に画素が16Mpしかない)があったんですが、使ってみると意外とそこまで気になんないですね。特にSNS用途だったり、ブログに原寸載せない時なんかは充分かなーと。

良いレンズはお高いのでギリギリまで12-40/2.8にしようかと思ったんですが、やっぱやる気が出ない時でも蛇撮り用途に充てたい、12-40でいいならNikon のAPS-Cでも別にいいじゃんって事で思い切って12-100/4 PROにしました。広角側換算24mmで0.3倍まで寄れると言う、他マウントを見ても類を見ないスペック。蛇撮り的には100mm(200mm相当)を常用して、寄らせてくれるアホな個体がいればそのままズーミングで広角にシフトすると言う狙いです。全メーカー見ても、非やらせの蛇撮りに適したレンズはこれ以外現状無いと言っても良いぐらい。

総額で15万位となかなかアレな出費だったんですが、D5600とTAMRON150-600、SIGMA17-70/2.8-4をリリースして置き換えたので、実際現金は出て行っていません。写真趣味は機材を上手く流せば費用かけずにさっくり置き換えられるのが良い所ですね。ちなみに望遠用途にはお安い75-300mmを導入しました。非常用位のつもりで導入したので、邪魔にならないサイズ感は重要…かな。

写りの方の実感はこれまでにちょろちょろ言ったので特に語る事もない感はありますが、解像感はあるけど大して解像してないOlympus特有のシャープネス、ローカルコントラストきつめな感じです。まあSNS用途的にはこれ位くっきりの方が良いのかも知れません。仮にボディをE-M1 mark IIとしていたとしても、使っておられる方の写真をSNSで見る限りはこの傾向が強いので、上位機種でもそう変わらないのかも。大きな写真で見るとまた違うのかもですが。

操作面ではレンズスペックも相まって、タッチフォーカス、タッチシャッターを使ったスマホ感覚撮影が強みでしょうかね。このレンズだとAFめちゃ速いのと、画角がスマホに近いのもあって余計そんな感じです。気軽にサクサク撮れて楽しいは楽しいかな。あんまり小さな被写体、遠い被写体を撮らない限りはAF精度的にも快適ですし。

ボディの機能的には特別良くも悪くも無く。色々使ってきた感想としては、AF性能は速さこそあれ、シビアな状況での精度そんな大したことない感じ。レフ機のようにフォーカスする度微妙にズレるみたいなズレ方はしないけど、ミラーレスとしてはNikon1みたいな食いつき方はしてくれない、簡単なシチュエーションでも微妙にピントを外す事があり、苦手な被写体の場合必ず同様にずれる感じ。等々若干イラっとする事も無くはなく。12-100のようなMFクラッチが付いたレンズはともかく、75-300なんかはMFに移行するのにいちいちMenuを掘らねばならず、実質的にAFからのMF切り替え使用不可みたいなもんで、使い勝手は悪いです。フィールドでの咄嗟の判断要求されるシーンでは致命的ですかね。

こちらは大阪の梅田スカイビルでクチナシに産卵中だったオオスカシバ。うちの近く全くおらんのに梅田でもおるんか…と言う驚きは置いといて、飛翔とか真面目に狙おうと思うとE-M1 mkIIのスペック欲しいですかね。時間かけてる暇無かったので適当撮影ですが、E-M5 mark IIで真面目にやるのはちょっとしんどい…かな?と言う感じでした。まあそもそも人がガンガンに通るからすぐ逃げられちゃって撮影に集中できないと言うのもありますが。

ちなみに75-300は昨日の記事で適当に写真だけ貼ってあるのでなんとなく雰囲気は察して貰えるかなと。カノコガ以外は全部コレです。…うん、まあ安レンズ特有の、画質良い訳でも無いし、AFがちょいちょい外れてくると言うなんとも言えないやつです。まあTamron150-600をレフ機で運用するよりかは遥かにマシかなって言う気はしますけど。(決まった時の画質以外)

ってな感じで当面体力が戻るまではE-M5 mark IIを主力にしたりサブにしたりな感じでふわふわっと行こうかなと思います。まあ望遠だけは入れ替え必要かもですね…(笑)

ところでこのカメラ、どうやって総レリーズ数調べるのかなと思って調べていたら、なんか隠しコマンドあるんですね…(笑) Nikon機だとEXIFに記載されてたりするんですが、E-M5 markIIは

①Menuボタンを押しながら電源を入れ、Menuボタンを離す
②Menuから設定の中のモニタ調整を選び、OKボタンを押す
③すると隠しメニュー(Page1)が表示されるので、この状態で「INFO」「↑」「↓」「←」「→」「シャッター」「→」の順に押す。(するとPage2が表示される)

と言う、なんとも無敵コマンドのような自爆コマンドのようなコマンド入力で確認できるます…。最初ジョークかと思ったわ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です