昨日で仕事をおさめた鳥屋と近場ぶらぶらしながら雑談しながら、みたいな感じで。
スナップはこのブログ向きじゃないなーとか言う話はしてたにもかかわらず、今日はスナップ多め。
分けるの苦手だし、どっかで言ってた海外から取り寄せ中のレンズのうち、スマホマクロ用パーツが先に届いてしまって、そのテストとか諸々はなんかやっぱここ向きかなーと言う訳で。

まあじゃんじゃか行きましょ。
とりあえず的にまずはスナップからね。

この時期の空色好きなので空成分も多め。

キジバトはなんかカメラ設定戻すの忘れててブレてますね。不悪句。

で、今日はこっからが本題?

ナカオビアキナミシャク。
あえてMC50で撮ったんだけど、冬の薄暗い日陰&ライティング無し&東屋の角と条件がカス過ぎて写真としても諸々酷い状況。

同被写体をスマホの標準で。
詳細スペックは知らないが、おそらくSamsung のISOCELL JN1なはずなので、最大50Mpはあるはず。標準カメラモードだと24~28mmぐらい相当の画角でクアッドベイヤーによる12Mpぐらい…かな。

んで、このスマホに今回買った部品用レンズをアタッチメント経由で装着して…

例によって圧縮はアップロード前の手動サイズダウンとアップロード後の自動圧縮の2回かかってるが、工夫したって面白い写真になりようがないシチュエーションの虫を記録するだけなら悪くないのでは…?と言う気がしている。

いつぞやに貼ったスマホ本体のマクロ機能(2Mp)と違って、画素も充分残っているし。

スマホ本体側の光学ズームで少し倍率Up。
流石にちょっと画質の粗さが出てしまっているが、画像処理すればOMのカメラ程度には解像感出るんちゃうか?って感じはするね。(今回無補正)

あとは50Mpモードでどんだけの制約がかかるのかと、ポテンシャルがあるのかと。

モード問わずRAWで撮れるような機種の選択肢が増えたり、あとは暗所耐性とかのっぺり感とかが緩和されればスマホで妥協しても良いかなってジャンルは増えそうだ。

そう遠くない将来、今より更にカメラはニッチな存在になってそうだね。

なお同行した鳥屋は僕に合わせてかスマホに望遠付けて鳥撮ってたが、見せて貰った写真は意外と悪くなさそうな気配がしたので、今度詳細を問い詰めておこうと思う。

あとはミラーレス用のレンズもまた届き次第…な感じだけど、果たしてこのブログで出番があるかは謎。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です