ブログ更新するのも結構久しぶりな気がする。
この辺で撮れる被写体は変わり映えせんので特に更新する理由もないなーってのが大きいが、なんかしら変化は加えて行かねば飽きるので、割り切る所は割り切って、遊べる余地があれば手を加えて~な感じかね。

なんだかよくわからん始まり方になったが、今日はちょっと雑談多めかな。たぶん。

大体サブカメラ変えたいって言いだしたの何年前かわからんぐらい前なのに、結局ジャストなシステムが存在しないせいで、一つの役割を複数に分担させる運用になってしまっているのがいけないのだけども、メーカーが出してくれない以上はどうしようもなく。

そんな中でもなんだかんだR7と70-200/4を試す機会は得られた。
得られたが…
なんと言うか、光量が確保できる環境は良いとして、陸の孤島の冬のような暗くなるのが早い地域や、林内に入り込んで撮る事の多い爬虫類撮影においては高感度画質の悪さが目立ってどうしようもなかった。

やっぱニッチなジャンルの撮影ともなると機材が実用に耐えうるかどうかは試してみなきゃわからんって事で、色々比べるには少々ハードルたけえなあと。
あとはFujifilmのX-H2試せたら大体方向性は固まるかなーと思っているのだが、如何せんこっちも所有層がね…。

まあ雑談その1は一旦置いておいて、変わり映えしないものたちをまずはざーっと貼ろうか。

日没間際になるとカラスを見かける頻度が上がってきたのがちょい嬉しいのと、モズやホオジロもやっと本格的に帰ってきたかなーってのと。

あとはアオゲラがたまたま通りかかったが、だからなんだレベルの証拠しかなく。

そしてそれより更に激レアいのは、虹。
この辺りは地形的な理由でよっぽどピンポイントに条件揃わないと見られない。



■雑談その2

前にちょっと聞かれた200mmマクロ化のライティングの保持方法の話。

別に難しいこととかなんもないので画像見て貰う方が早いかな…。

めんどくさいのでちゃんとしたライトは載せてないけど、三脚座にプレート付けて、そこに載せるのが一番楽じゃねと思ってる。左右に分岐させるのも簡単だしさ。

この件はこんなもんでええかな?



■雑談(?)その3

さてですね…

雑談その1でもちょっと言ったように、サブ機が決まらんのですわ。
X-H2が目的にかなえばそれで行くし(不具合報告やたら多いのは気になるが)、ダメならα7RiVかRVか、もしくは妥協してE-M1mkIIIあたりかZ50か…ぐらいまでは絞ってはいるんだけど、如何せん試す機会が無さ過ぎてやっとれんので…

なんか気が付いたらレンズ買ってた。

初のTTArtisan。
公式でSALE+送料無料キャンペーンやってるのを見たあたりから記憶が無い。

今時ねじ込み式”キャップ”とか…(笑)

ちなみに200mm未満のレンズでは最もボケが大きくなる部類のレンズ。
めちゃめちゃ掘り下げるとこれよりほんの僅かにボケるのは多分数本あるのであくまで最大級…と言うことで。

ボケ重視するとどんどん望遠になるけれど、この程度の大きさで200mm F2.8並と思えば全然悪くない気がする。
まあ新興メーカーのMFレンズにしてはちょっと値段するなってのがネックではあるが。

ちなみに開放では他の大口径よろしく分解能はだいぶ低い。
例えばMilvusとかと比べると、色収差とかも割と残るし数段解像しないし逆光に死ぬほど弱いしと悪いところばかり目立つ。が、写真なんて楽しくてナンボなのでその辺は気にしない事にする。

てなわけで初心者に戻ったつもりで、身近なものを撮って遊ぶ。
何年か前はPlanar T* 1.4/85やSonnar T* 2/135を仕事で使う事があったので、まあ似たようなもんやろ…と思っていたが…

とりあえず庭で触ってみた感じ、ムズ…w

分解能の低さと極薄ピントが相まって、EVFで拡大表示してもイマイチピントが掴みづらい。

そして逆光耐性?ナニソレ…であるw

色々なんやこれ感強くて面食らったが、じっくり使い込めば楽しそうかなーと言う気はしているので、いつかちゃんと使いこなしたいね。
じっくり使おう。

ちなみに数少ない利点として…

鬱蒼とした林内にある、屋根付きガレージ内の車を撮っても殆ど感度を上げる必要が無いぐらい(この写真でISO220)に明るいって言うのがある。200mm f/2.8なら焦点距離も相まってISO2000とか3200とか使う場面。

夜スナップとか雨スナップと相性良さそうかな。

あとはツーリングとか行って自分のバイク撮るとか車撮って遊ぶとかする人には割と便利かもしれない。
・・・バイクには重すぎでか過ぎで無いか。

このレンズよりかはボケがほんの少しだけ小さくなってしまうけれど、Z85/1.2が出たらちょっと比べてみたい感はあるね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です