着手 何かと先延ばしにしていた機材の入れ替えをようやく少しずつ進めることにした。どうせメインのシーズンは次の春以降、まずは周りを固める方が先かなと言う感じがするので、冬に鳥撮るためだけ及びZoomMicroや70-200の母艦… もっと見る
無いなりに 先日から冬化が著しく、主要な撮りたいモノが何にもいない季節になってしまった。遠出してでも…と言うのも特にいない季節だし、鳥のために下界やシベリア()に赴くのもなんかちょっと動機としては弱いなーと言う昨今。 じゃあ暇潰しに… もっと見る
光明 なんか急にまた数段寒くなりましたね。陸の孤島では早朝に4度をマークし、夜には一瞬雪もチラついたようで、いきなりの冬に少々驚いています。 で、こうなると生物なんてなんもいなくなるし、辺りは異様に暗いし…と言うことで久々に9… もっと見る
残す物残さぬ物 年内で機材の方針固めるうんたらかんたらの更に追い込みとして、今日はちょっとMilvusくん1本だけでその辺うろうろ。 ボディでもレンズでもZの適任なやつが出てくれるのが一番整理が楽なんだけど、先のことはわからんので…と言… もっと見る
八方塞がり 今日は色々ごちゃごちゃ雑談とか多めかなー。たぶん。 とりあえずは先に日没前に適当にその辺で撮ったやつを貼りましょかね。 結局日のあるうちに歩いてもサトクダマキモドキとトゲナナになるんかよ…って言う…。 幼虫は前のやつ齧ら… もっと見る
20231031 10日程前に長期出張から帰って来ていた鳥屋とMIZUMAちゃんと久々にその辺うろうろ。 色々喋ったりはしたけれど、被写体がいつも通り過ぎるのでこっちでは特に語る事なし。 強いて言うならカレハガぶりに棒レンズ使ったわってぐ… もっと見る
帰還 最近はカメラ持ち歩いても写真すら撮らないなんて日々が多かったけれど、まあたまにはね…と言う感じで。 今年は寒さの加速が激しいのでにょろを見かける機会も減ってきたけれど、にょろが減るとまずカラスが帰ってくるので季節の進行が… もっと見る
秋晴れ 今日の夕方~夜と明日はちょい忙しい感じなので結局件のトライは出来ず、ワンチャンあるとすれば水曜以降かな~どうかな~と言う感じになった。そんな滅茶苦茶遠いって訳ではないし午前中だけ行くと言う手も無くはなかったが、まだ色々折… もっと見る
マクロを置くと カマキリが現れる。 何故か。 まあ現れたところで虫にしては写真撮るバリエーションあるってぐらいでそんな撮りたい訳でもなし。 そして更に言えばどうしようもない時はどうしようもない。 話変わってトラツリだが、ここ数年で記録あ… もっと見る
雲撮りおじさん 機材の変更先がほぼ固まり、あとは出るか出ないか見極めて乗り換えるだけ。なんだかとても気分が軽い。 今日は朝から病院行く予定があったので、その帰り道に適当に写真撮って遊ぶなどした。曇天続きの陸の孤島にしては珍しく清々しい位… もっと見る
情報整理 今日もなんか昼前に自衛隊ヘリ(と思しきもの)の轟音が響き渡ってましたね。ちょっと野暮用で見に行くのは間に合わなかったけれど、お昼休憩に近場だらだら散歩したのでそん時のを適当に。 ちなみに機材決まらん過ぎて微妙な役割ごとに… もっと見る
調整したら即テスト と言う訳で、昨日のマグネットアダプター使った機材の調整したかったので、普段使っているのとは別のマスターレンズをマクロ化したりしなかったりしつつ、使用感を確認してみよう的な。 そんなわけでお昼休憩タイムで適当に。 とりあえ… もっと見る