学ばない

この秋、色んな虫をスルーしてきたので、最後の最後ぐらいは一応ウスタビでも探してみようかな?って事で軽くうろうろ。街灯死滅している今どこを探すんだって感じだけど。 と言うわけで… 今日のお一人目はアマ。この電柱のすぐ向こう…

20231105

夜歩く予定じゃなかったんだけど、昼間の予定が押してしまったので仕方なしにその辺うろうろ。MIZUMAちゃん付き添いのもと、特に何探すでもなく。 お一人目はもうええわって感じのサトクダマキモドキ。虫探し慣れて無い頃でもそれ…

秋晴れ

今日の夕方~夜と明日はちょい忙しい感じなので結局件のトライは出来ず、ワンチャンあるとすれば水曜以降かな~どうかな~と言う感じになった。そんな滅茶苦茶遠いって訳ではないし午前中だけ行くと言う手も無くはなかったが、まだ色々折…

情報整理

今日もなんか昼前に自衛隊ヘリ(と思しきもの)の轟音が響き渡ってましたね。ちょっと野暮用で見に行くのは間に合わなかったけれど、お昼休憩に近場だらだら散歩したのでそん時のを適当に。 ちなみに機材決まらん過ぎて微妙な役割ごとに…

反動

なんかまた絶妙に暑いですね。 僕はここのところ右目の調子が悪かったり、作業用のSSDが飛んだり(バックアップはしてる)、特に探したい虫もいなかったり、そもそも夜寒過ぎたりでモチベーションだだ下がりだったわけですが、流石に…

タイトル思い付かない期

夜の気温が激下がりな今日この頃、夜中ににょろ探しても基本もう無理な感じになってきているので特に何を探すでもなく峠周辺の未開のエリアをうろうろと。昼間冷たい雨ががっつり降って、湿度は潤沢なのに地面が冷え冷えなので人間的には…

連日連夜の峠越え

夕方の更新分にも書いたけど、件の物を所定の場所へ返すため、低山のくせに急傾斜な山を単独で登ってきた。 んだけどその前に… 斜め下方向からの顔面撮り忘れてたので一応ぱしゃり。可愛いんだか可愛くないんだかなんとも言えない顔だ…

今のうち

今日も今日とて。登山オタクと看護師フレンズが本日の同行者なので、ちょっと無理して峠越え。件の繭があったあたりの確認とかもあるしね。 先日のは結局お持ち帰りしたので何かしらの情報にはきっとなるだろう。→帰宅したら羽化してい…

いろいろ

今日は昼間に試したいなーと思ってる機材の幾つかを借りられたりデータ貰えたりしたんだけど、借りた人が人なので被写体が人間だったりとかな感じになってしまい。とりあえずはその分は後で語るだけにしようかな、と言うことで、夜の分を…

ちょっとずつ

明日明後日はまた久しぶりに30度超えるようだけど、じりじりと気温が下がりつつある今日この頃。今夜はついに20度と、湿度さえなければ至って快適な夜。 急激に気温が変わると生物の様相もガラッと変わるので、惰性で探していると何…

義務感

結局繭をどうするか結論出てないが、大昔に飼育で羽化させてる人のブログによると繭作ってから羽化まで10日とか11日とかで出て来るらしい?その人の所では8月27日に繭作って9月5日に羽化とのこと。 そんな速いの? 繭期間1ヶ…

逆行

なんか突然また暑い夜が帰ってきた。先日までは夜間22~24度と、湿度を無視すれば比較的快適な日々だったのに、今日は夜で28度。 暑過ぎる。 とは言え結局しんどかろうが何だろうが最低でもいつもの辺りには赴くので適当に撮った…